久しぶりだと豊富なメニューから選ぶのが大変なのですが…。
「とんこつ醤油(700円)」

いつの間にか、普通・こってり・バリこてから選べるようになっていたんですね。とりあえずこってりで。
予想していたとはいえ、豚骨の濃度がしっかり期待に応えてくれます。一瞬家系を彷彿させる本格派。
醤油のキレがシャープ。県内では「いなせ」系列に似ていると思いますが、トップレベルなことには間違いない。

中太麺は細麺とはまた違ったしなやかさが味わえます。これも食べる毎に進化しているような。。
人気と混雑ぶりはもはや驚く人はいないでしょうが、それをもってしても完成度の高さには驚かされます。
以前麺あげを長い間担当されていた方がホールをやっていましたが、これまたこなれた接客。素晴らしい(^o^)丿
過去レポ→09.4月24日、08.7月29日、8月15日、5月5日、07.1月20日、
8月29日、7月1日、06.3月28日、12月13日、8月20日(ショップデータ)、05.5月22日
この記事へのコメント
こんばんわ。失礼させていただきます。
ここは麺も良いですね!それで汁も良いからたまらずたくさん食べちゃいます。
近場にしっかりとしたらーめん食べれるのって良いですよね。
自分も豚骨醤油好きです。
ここは麺も良いですね!それで汁も良いからたまらずたくさん食べちゃいます。
近場にしっかりとしたらーめん食べれるのって良いですよね。
自分も豚骨醤油好きです。
gduwさん、はじめまして。
麺は自家製麺の良さを最大限に活かし、
そしてスープは開店時より無類の濃度の高さをキープ。
こんなお店が近場とは、本当に羨ましい限りです(笑)
混雑にめげずに訪店頻度を上げたいお店の筆頭であります。
麺は自家製麺の良さを最大限に活かし、
そしてスープは開店時より無類の濃度の高さをキープ。
こんなお店が近場とは、本当に羨ましい限りです(笑)
混雑にめげずに訪店頻度を上げたいお店の筆頭であります。
2010/02/21(日) 22:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
おはようございます。
とんこつラーメンって、時々
無性に食べたくなることがあるんですよ(笑)
でも、これはまだ未食かもしれません。
お昼、出かけてみようかと思います。でも、
きっと、迷うんだろうなぁ~。
とんこつラーメンって、時々
無性に食べたくなることがあるんですよ(笑)
でも、これはまだ未食かもしれません。
お昼、出かけてみようかと思います。でも、
きっと、迷うんだろうなぁ~。
2010/04/04(日) 09:39 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、こんばんは。
ここはメニューが本当に豊富ですので、
どれを食べようか毎回迷います。
ウェイティングの壁にメニューが貼ってあるのは嬉しいですよね。
食べられましたらご感想お待ちしておりますよ~
ここはメニューが本当に豊富ですので、
どれを食べようか毎回迷います。
ウェイティングの壁にメニューが貼ってあるのは嬉しいですよね。
食べられましたらご感想お待ちしておりますよ~
2010/04/04(日) 21:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2049-11946c5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック