「特製鰹カレー拉麺(900円)」

弱気に0.5辛で。特製は、+50円ですがチャーシューの代わりにカツオの生利節が載るんですよ。

鰹カレーそのものが久しぶりで以前との比較は困難なのですが、カツオ特有のクセが緩和されてきていると思います。
そもそも節だけでカツオを表現するタイプではないため、クセを完全になくすことは無理なんでしょうけどね。
辛さはやはり個人的にはこれがベストかも。まとまりのある辛さなんだと思います。
パクチー、いいっすね~(笑)鰹が入ってもクセのあるもの同士が喧嘩せずに自然に共存。はまります。
最後は半ライス(100円)しめで。さあ気づけば3月一杯のカレー、まだまだこれから楽しませてもらいますよ(^o^)丿
最近のレポ→10.1月2日、12月9日、10月10日、09.8月25日、(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2047-1b21c007
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんにちは。
あなぐまさんの記事に釣られて(笑)熊人さんに行きました。
「特製鰹カレー拉麺(900円)+半ライス(100円)」
鰹カレーは食べたことあるのですが、特製は初めて。
具が豚肉から鰹の生利節に変わります。
これは合います。というより?...
2010/02/22(月) 19:04:07 | 新 余は満足ぢゃ!