「濃濁醤油(700円)」「濃濁味噌(750円)」


いつものように味玉+100円で。前回もう少し濃くても良いかな、と感じたスープは、しっかり濃いめにシフトしてきます。
さらっとした中にも後口はまったり。こってりが苦手な方にも受け入れられそうな濃厚さかと思います。

麺は中太麺でハリのあるもの。スープが強くなったので、いつもの細麺よりこちらの方がより合いますね。
ネーミングから伝わる程のインパクトはないものの(笑)蒼天らしさが伝わる二品かと思います。
限定ではなくレギュラーメニューなので、こってり好きには嬉しい方向性ですよね。未食の方は是非お試しを(^o^)丿
最近のレポ→12月7日、11月11日、9月5日、8月16日、6月30日、ショップデータ
この記事へのコメント
やっと、蒼天の「こってり系」が食べられそうですね、楽しみです。コッテリ野菜も復活してくれるとうれしいですね。ところで定休日はは火曜日でかわりなかったでしょうか?
2010/02/07(日) 20:11 | URL | ひろくん #mQop/nM.[ 編集]
ひろくんさん、こってり系復活は嬉しいですよね。
ただし背油の入ったこってり系と比べるとこってり具合は低めかと思います。
コッテリ野菜の復活の声はきっと多いでしょうね~
定休日は昔は火曜の時期がありましたが、
現在は基本月曜、月一で火曜が入るパターンです。
ただし背油の入ったこってり系と比べるとこってり具合は低めかと思います。
コッテリ野菜の復活の声はきっと多いでしょうね~
定休日は昔は火曜の時期がありましたが、
現在は基本月曜、月一で火曜が入るパターンです。
2010/02/07(日) 20:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
本日行ってきました。連れが「濃濁味噌」自分が「濃だ濁醤油」あなぐまさんのレポとは違い、背油の入った、こってり系でした。味噌には蒼天初期の頃に入っていたマー油が復活より味を引き立てていました。醤油もここに野菜を入れればこってり野菜に近い味でした。蒼天のこってり復活して嬉しい限りです。
2010/02/08(月) 00:23 | URL | めめんがめん #-[ 編集]
めめんがめんさん、なんと背油入りですか!
背油は間違いなく合いそうですね。
確かにあのこってり野菜に近づいてきているのかも。
味噌のマー油もここならではのもので、
たっぷり入って嬉しいですよね。
背油は間違いなく合いそうですね。
確かにあのこってり野菜に近づいてきているのかも。
味噌のマー油もここならではのもので、
たっぷり入って嬉しいですよね。
2010/02/08(月) 06:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
蒼天の「こってり」いいですね。私は2度ほど振られています(泣)
最近はコンスタントに提供出来るようになったのでしょうか?また訪店したいと思います。
最近はコンスタントに提供出来るようになったのでしょうか?また訪店したいと思います。
やなさん、そうでしたか。
豚骨ベースのラーメンは日々改良を加えているようですね。
以前は限定と書いてありましたが最近は解除されているので、
恐らくスープ切れにならない限り、しばらく大丈夫かと思いますよ。
豚骨ベースのラーメンは日々改良を加えているようですね。
以前は限定と書いてありましたが最近は解除されているので、
恐らくスープ切れにならない限り、しばらく大丈夫かと思いますよ。
2010/02/09(火) 07:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
本日、濃濁醤油をいただきました。予想と反して細麺でした。背脂いりでかなりこてこてでした。
前のコッテリ野菜とはまったく別物の感じです。細ネギたっぷりで頂きたいですね。
前のコッテリ野菜とはまったく別物の感じです。細ネギたっぷりで頂きたいですね。
2010/02/09(火) 21:23 | URL | ひろくん #mQop/nM.[ 編集]
ひろくんさん、早速行かれましたね!
細麺でしたか。意外ですが、時々変えてくるのがこのお店の常ですので(笑)
コッテリ野菜とは別物というのも、また興味惹かれるところですね。
近々いただいてみようと思います(が、また別物になっているかも:笑)
細麺でしたか。意外ですが、時々変えてくるのがこのお店の常ですので(笑)
コッテリ野菜とは別物というのも、また興味惹かれるところですね。
近々いただいてみようと思います(が、また別物になっているかも:笑)
2010/02/10(水) 08:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こってりを食べに行ってきました。
食べ終わり頃に入ってきたお客さんが「こってり野菜」のコール、慌ててメニューを見てもなし、見渡したら、給水器の上にしっかりと貼ってありました「復活こってり野菜」本日は残念でしたが、次回は必ず。
食べ終わり頃に入ってきたお客さんが「こってり野菜」のコール、慌ててメニューを見てもなし、見渡したら、給水器の上にしっかりと貼ってありました「復活こってり野菜」本日は残念でしたが、次回は必ず。
2010/02/26(金) 23:36 | URL | めんがめん #-[ 編集]
めめんがめんさん、朗報ありがとうございます。
こってり野菜、復活しましたか。
何となくそろそろ来るのかな、という予感はしておりましたが(笑)
こってり、そろそろ食べなくてはいけませんね。楽しみです!
こってり野菜、復活しましたか。
何となくそろそろ来るのかな、という予感はしておりましたが(笑)
こってり、そろそろ食べなくてはいけませんね。楽しみです!
2010/02/27(土) 07:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
二年くらい前と今年(2010年・3月)に行って同じ味噌を食べたのですが明らかにスープが変わったように思えました。アバウトな味からジャストミートな味…に変化したような?
もちろん美味しかったです。
もちろん美味しかったです。
2010/05/19(水) 08:49 | URL | ケイ #H4cJZq6M[ 編集]
ケイさん、そうかもしれませんね。
自分も味噌の頻度が低いので自信はありませんが…(笑)
ベースは同じ鶏でも少しずつチューン入れているようです。
今後もどんな変化が出て行くのか楽しみです!
自分も味噌の頻度が低いので自信はありませんが…(笑)
ベースは同じ鶏でも少しずつチューン入れているようです。
今後もどんな変化が出て行くのか楽しみです!
2010/05/20(木) 20:50 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2034-77487bb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック