ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
あの一風堂が上州初上陸。といってもいまや北は北海道、南は九州と全国に支店がありますけどね。
今月20日に開店したばかりですが、お昼どき外に15人待ち。しかし回転がめちゃくちゃいいです。

「本店かさね味・餃子セット(850+100円)」
本店かさね味 一風堂高崎
以前は博多大名本店でのみ提供されていたというこちらを(今は横浜店などでも食べられます)。
豚骨に鶏をあわせたこってりの中にも深みと渋みを感じるスープ。豚骨が苦手な方にもきっとOKでは。
麺アップ 一風堂高崎
麺は完全な細麺より一回り太め。加水も低くなく意外なのですが、これがよく合っている。
チャーシューは2枚+α、煮玉子までついてこのコストならば十分納得。それも以下のランチのおかげか。
餃子 一風堂高崎
餃子セットは一口餃子5個にライスまでついて100円。柚子胡椒でいただくとこれまたナイス。

店員さんは数えられただけで17人。新店とは思えぬ接客マニュアル、さすがとしかいい様がありません。
餃子・替玉サービス券もいただいたので、また行きますよ~。そしていつかは信州上陸も熱望(^o^)丿

【ショップデータ】
一風堂コレクション高崎店
高崎市上大類町809-1
11:00-25:00 無休 お店のHp
コメント
この記事へのコメント
さすがお早い。

 店員さんの数・・すごいですよね。
 ちょうど私が伺ったとき、開店前のミーティング・・。
 体育会系?のようで、
 かっこ良かったです。
2009/08/30(日) 06:57 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
こんちゃんさんの記事を見ていてもたってもいられませんでしたよ。
大好きな一風堂が一応通勤範囲(笑)に来てもらって嬉しいです。

しかしこれだけの店員さんの数、今まで見てきた中で間違いなく最多です。
しかも皆よく動いてお店を理解しているところに、本当に感心しましたよ。
2009/08/30(日) 08:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは(^^)
なんか、月10杯程度さんの情報によると、
諏訪に一風堂来るみたいですよ(^^)
楽しみですね★
2009/08/30(日) 13:13 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
一風堂がそば事業に進出するため、渡辺製麺を買収し、茅野か諏訪にフランチャイズ店をオープンするそうです。信州上陸もまもなくですね。
2009/08/30(日) 17:25 | URL | さくじ #-[ 編集]
やっちゃんさん、ありがとうございます。
ついに長野に進出されるのですか、かなりびっくりです。
今後どのような展開になるか、目が離せませんね!

さくじさん、そば事業進出とは、かなりびっくり。
となると、長野県の拠点も、一箇所とは限らないかもしれませんね~
上陸したら、間違いなくしばらく通うと思います(笑)
2009/08/30(日) 20:37 | URL | あなぐま #-[ 編集]
諏訪市ですが、けっこう茅野市よりに
出来ます。そば蔵の駐車場後方に作られています。すぐ近くにゴルフ5があります。
10日くらい前の写真ですが、ブログに書いておきますね。
2009/08/30(日) 22:24 | URL | タテさん #-[ 編集]
さっそく高崎にいらっしゃいましたね。高崎に一風堂とは驚きです。私はまだ行っていないので、早く言ってみたいです。

しかし、一風堂は長野県にも進出ですか。蕎麦も手がけるとは驚きです。今後の動きに注目ですね。
2009/08/30(日) 22:26 | URL | cal-gamo #-[ 編集]
タテさん、さすがお詳しいですね。
店舗はもう建築中なのですね。
凌駕関係の新店といい、一気に楽しみが増えますね。

cal-gamoさん、知らないうちにできてました(笑)
凄まじい勢いで広がってますよね、河原グループ。
いまのレベルを何とか保ちつつ広げていってほしいな、と願っています。
2009/08/31(月) 07:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1852-103ebbd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック