ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「ちょもらんま」と「寸八」が移転前に営業していた、いわゆる「聖地」での新規開業したお店。
早くも話題沸騰となれば、早く行きたくて仕方ありませんでした。メニューは鶏白湯と二郎系、そしてこちら。

「軍鶏そば(750円)」
軍鶏そば 五色
やはり多量に入手するのは難しい原料なので一日20食限定。「中華そば風」とメニューにありますがまさに。
雑味のないきれいな鶏スープ、広い客層を意識しつつも、ラーメンの構成はいかにもイマドキ。
麺アップ 五色
まずこの麺。全粒粉の縮れ細麺自体が珍しいと思うのですが、ぼそっとしていながらもコシは十分。
あっさりスープと相性抜群。これは二郎系で使われている太麺も気になりますね~
具もさっと下味をつけたシャモチャーシュー、穂先メンマ、岩海苔。どれも工夫されているな、と納得。

店主のニコニコ笑顔がまたいいじゃないですか。早くも非凡さを十分露呈、今後が楽しみです(^o^)丿

【ショップデータ】
五色
松本市白板1-1-13
11:30-22:00(スープ終了まで ) 火・第4月休
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。
私もいただきました。軍鶏そば。
透明なスープ、鶏の旨みが出ていて良かったです。

とり二郎は、キャベツ・タマネギたっぷりでした。
麺はこちらの方が太麺・平らでした。
思ったほど「こってり」という印象ではなかったですが
個人的にはとても美味しくいただきました。
2009/05/23(土) 22:59 | URL | anslasax #-[ 編集]
このお店気になるのですが、なかなか行けてません。

ううううう、チャレンジしたひ。
2009/05/24(日) 00:55 | URL | こや。 #aIcUnOeo[ 編集]
anslasaxさん、こんにちは。
すでに2杯とは素晴らしいです(笑)
軍鶏そば、鶏を謳うお店だけありますよね。
とり二郎の麺がやはり気になります。
是非油増しで試してみようと思います。

こやさん、すでにチェック済みでしたか。
またしても新鋭現る、というところでしょうか。ぜひぜひ。
2009/05/24(日) 08:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
とり二郎、いただきました
麺は小麦が香る歯ごたえ十分麺で
御存じの方は少ないかもしれませんが
松本空港の近くにあった煮込みうどんを彷彿としました(もう20年も前の店か…)
玉ねぎがいい感じです
もやしだと薄まってしまうけど、玉ねぎはプラスの味があると思います
スープもデポで十分かな
二郎、と思うと…かもしれませんが、
これはおいしいラーメンでした
2009/06/11(木) 21:32 | URL | ybm1965 #-[ 編集]
ybm1965さん、
とり二郎、やはり良さげですね。
やはりあの麺が特徴なんでしょうね。
先日「とり麺」を食べましたが、麺の印象は相変わらず良かったです。
そしてタマネギの効果、分かる気がします。
あまりネーミング先行のイメージを抱かないようにして、いただいてみたいですね。
2009/06/12(金) 22:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。先日の夜、閉店間際に伺いました。
「とり二郎」脂増し、ニンニク増しを注文・・・。
すると、店内に「限定」のチラシが!
7月限定軍鶏そば塩バージョン
さらに、毎週木曜日は通常のとりそばのスープを2倍濃縮したスープで
提供されるラーメンがあるそうです。(名前忘れちゃいました・・・)

とり二郎は、以前よりタマネギが少なめになったような気もしますが、
スープは鶏のうまみと脂、かみ応えのある麺がおいしかったです。

限定ラーメン、是非レポートを期待しております(笑)

長文、失礼しました。
2009/07/25(土) 23:34 | URL | anslasax #-[ 編集]
ansalasaxさん、
軍鶏の塩バージョン、とても気になっています。
濃縮バージョンも。しかし平日限定ではまず無理かな…

とり二郎は変らずおいしかったようですね。
いまだ未食なので、まずはこちらからいただいてみたいと思います。
脂、ニンニクも忘れなければ増してみますね!
2009/07/26(日) 19:16 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1749-98c28e04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック