ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「ZETTON(ゼットン)」が屋号を変え、昨年リニューアル。
「濃厚中華そば」が楽しみの一つだったのですが、残念ながら現在休止中とのこと。

「つけそば(小)(750円)」
つけそば ドリルマン
当然「ZETTON」時代の流れを汲むのですが、つけダレはより余分な部分を削り取られよりシャープな印象。
やはり目立つのは自家製麺の良さ。パツッとしつつもメリハリのある弾力は、前店での感動が蘇ります。
今でこそつけダレの絡みの良いお店は珍しくないものの、しつこずぎない絡み方はさすが。

「中華そば(750円)」
中華そば ドリルマン
スープは色々な魚介が強く主張するさっぱり系。「NOSゆいが」の中華そばを思い出します。
中細のストレート麺は、しなやかでスープに負けません。
チャーシューは厚めでボリュームあり。太めのメンマは見た目以上に柔らかいもの。

テーブル席が増え店員さんも倍増し回転も早く、接客も相変わらず好感。
最近始まったという「ジャンク濃厚つけそば」もとても気になります(^o^)丿

【ショップデータ】
ドリルマン
豊島区西池袋2-9-7
11:30-22:00(スープ終了次第) 月休
コメント
この記事へのコメント
ほん田と言いBASSOドリルマンと言い、
行ってみたくてなかなか行けないお店です。

いずれも行列店かと思いますが、
本当にフットワークが軽いですね。

首都圏では今度はどこのラーメンが
登場するのか楽しみです(*´∀`)
2009/06/26(金) 00:31 | URL | 路地裏男 #mQop/nM.[ 編集]
路地裏男さん、
こちらもやはり行列していました。
人気があるお店を優先して回ると、
必然的にこうなりますよね。
この後も行きたいお店はあったのですがあえなくタイムアップに…

続々と新店も出ているようですで、
首都圏からも目が離せませんね。
2009/06/26(金) 07:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1748-13f44e1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック