ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
いよいよ2号店「F.B.I..」が5月2日オープン予定。「ラーメンショップ上田店」だったところのようです。
この日は真山さんが若手の店員さんに指導中。こちらでお会いできるのも、もうそんなにないのですね。

「真・らぁめん(800円)」
真らぁめん
マー油の香ばしさとさらっとしていながらまったりした豚骨のスープからは、独特の力強さが伝わります。
少し焦げっぽい部分が気にはなったものの、これは自分がナーバスだから(笑)
季節柄でしょうか、いつもよりキャベツがタップリ。パワフルなスープをうまく緩和しボリューム的にも満足。

真山さんが2号店に行かれるようですが、最初は試行錯誤が続くことでしょうね。応援してます!(^o^)丿

過去レポ↓
09.2月7日11月10月9月6月3月2月②2月①1月②08.1月①10月8月6月4月②
4月①3月2月07.1月12月②12月①10月9月8月②8月①7月6月②6月①5月4月
3月②3月①2月②2月①06.1月12月④12月③12月②12月①05.11月(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
文蔵の二号店がオープンするのですね。勢いがあるんでしょうね。

麺に関してなんですが、確か浅草開化楼から変わったと認識してましたが、らーナビの達人のレポートを見ると浅草開化楼になってました。
元に戻ったのでしょうか?
2009/04/19(日) 18:08 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、さすがお詳しい(笑)
ただ麺は、開花楼とは完全に縁を切られておりまして、
現在まで(多分これからも)地元の製麺所のままです。
個人的には開花楼の麺をもう一度味わってみたい気もしないでもないのですが^^;
2009/04/20(月) 00:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1701-e891c504
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック