ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
4月、「熊人のつけ麺の季節」ですね。
今年は早々に新作ができたとのことで、ようやく食べてきました。

「ニンタマつけ麺・合い盛り(750+200円)」
ニンタマつけ麺
つけダレからホワ~と漂うのは柔らかなニンニクの香り。油かすがゴロゴロ入っている外観もそそられます。
食べ始めこそニンニクの力が支配するものの、徐々に舌が冷静さを取り戻すと、いつもの鰹がじんわりと。
油かすは食感にアクセントを、とのことですが、噛むとじゅっと油が広がり、こってりさを補充してくれます。
で、黄身を潰す。ネットリの黄身に麺が絡むと、これが期待を裏切らない変化。次回は玉子増し、決定。
麺アップ ニンタマつけ麺
細麺と太麺のタッグの迫力は言わずもがな。太さが違うと楽しみ方が広がります。
一枚目の画像中央下に見えるニンニクタレ。これに割りスープで、いくらでも飲めちゃいますよ。

「ニンタレ」に慣れ親しんだ方であればきっとカツが恋しくなるはず(笑)これ、また食べます(^o^)丿

前回レポ→3月3日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
うわ~!ウマそう~!!
細麺と太麺の合い盛りもすごく魅力的!
これも食べたいな~!(笑)
2009/04/09(木) 23:12 | URL | 寅次郎 #-[ 編集]
寅次郎さん、よさげでしょう~
4月から9月まではつけ麺シーズンですので、機会あれば是非。
このニンタマの他にもラインアップ豊富ですので、迷うこと必至でしょうけど(笑)
2009/04/10(金) 07:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1695-75093838
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック