ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
さすがにスキーシーズン真っ只中、夕刻の入りにも拘らずすごい混雑ぶりです。

「みそラーメン(750円)」「カレーラーメン・半麺(750-200円)」
みそラーメン ニューミサ カレーラーメン ニューミサ
たっぷりのもやしに挽肉、タマネギ。味噌の甘みとパワフルなニンニク。ミサに来た~って感じです。
中太麺は少しのびやすさを感じたものの、アツアツのスープに可能な限り粘ってくれるのが嬉しい。
「カレーラーメンのスープはスープでなくてルーです」とメニューに記載がありましたが、とても納得。
ドロンドロンのカレーにはゴロゴロ肉がころがり、野菜や肉の旨みが詰まっています。
辛味はほとんど皆無なのでお子様にもOKかと。半麺が200円引きは、値上後の今も続いており嬉しい。

「オリジナル塩ラーメン・半麺(600-150円)」「カツ丼(750円)」
オリジナル塩ラーメン カツ丼 ニューミサ
メニューでは味噌の下にくるのがこの塩。スープは意外にも魚介の香りがたつもの。
旨みは強めなものの、冷えた体にはしみわたる構成。やはり自家製麺が活きています。
丼ものもいけますね。ゲレ食をちょっと我慢してこちらに流れるお客もかなり多いのでは。

外しが少なそうで家族連れにも十分なキャパ。そしてあまり待たせない、という人気要素の塊のようなお店。

前回レポ→08.2月16日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
うめえええええええええええええええええええええ
2009/02/04(水) 01:30 | URL | ERな名無しさん #-[ 編集]
ERな名無しさん、ここ、何食べてもおいしいですよね(笑)
2009/02/04(水) 07:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
始めまして、たくいなと言います。
ひょんなことでここを知りましたが、またチョコチョコとよらせてもらいますのでよろしくです。
私も実家が上越地方なので、帰省時には必ずよります。
頼むのは、やはり味噌!しかも大盛り!!
ただ、大盛りは量が半端なく多いので食べるときには胃を空にしつつ向かいます。
このお店、長野の人にも人気で、スキーシーズン外でも夕方~夕飯時には人でごった返していますよね。
なので、込む場合には、系列店の新井道の駅店や妙高自動車学校近くの支店に行ったりします。
(あと新井駅近くのショッピングモール内にも支店があります。)
参考にしてみてください。
では。
2009/07/22(水) 22:36 | URL | たくいな #d7S.r.3k[ 編集]
たくいなさん、はじめまして。いつもありがとうございます!
ニューミサ、2回しか行っていませんが、すでにファンになっている一人です(笑)
混雑振りはかなりのものですよね。冬と夏は特に。

新井駅近くのショッピングモールですか、これは知りませんでした。

しかし上越が地元とは羨ましいと同時に、
今後も是非お勧めなど教えてくださいね(^o^)よろしくお願いします。
2009/07/23(木) 00:11 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1615-6505cf15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック