ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
やっと食べることができました。通称、「熊人ゼロ」。タレや塩など調味料オフのラーメンです。

「出汁拉麺(800円)」
出汁拉麺
カツオの香るスープ、つけ麺の割りスープでも馴染みのあるもので、個人的には驚きは感じません。
麺はユメアサヒか伊賀筑オレゴンで選べますが、オレゴンで。この見た目蕎麦っぽい麺が主役なんです。
麺アップ 熊人ゼロ
麺の味がダシ湯の中で活きる展開。麺そのものを味わうのには塩分などはかえって邪魔になるのかも。
別皿に盛られたトッピングもユニーク。特に昆布の佃煮は何と自家製。これが滅茶苦茶ハマル。
さらに子鯛を炙ったもの、穂先メンマ、チャーシュー。塩気を補う役割だけでなく素材そのものが味わえます。

店主いわく「ご飯とおかず」。いやまさに。次回はユメアサヒで試してみます(^o^)ノ

前回レポ→10月14日9月16日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。

食べる前ちょっと不安だったけど食べてみたらビックリって感じでした。
一本取られましたね(笑)
2008/12/03(水) 13:21 | URL | ピーかり #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~
正式名は「出汁拉麺」って言うんですね。
しっかりと麺の味わいを堪能できそうですね。
近々いただいてみようかと思います。
2008/12/03(水) 18:35 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
ピーかりさん、こんばんは。
まさに「不安→びっくり」です。大変気に入りました。
日本そばでいう「水そば」を彷彿するような…マニアにはたまりませんね(笑)

まちゃさん、こんばんは。
麺がいいから活きるんでしょうね。よくぞやった、という(笑)
モデルとなった本店よりも、自分は好きかもしれません。是非どうぞ~
2008/12/03(水) 21:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1565-ba2c021c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック