ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
17日(金)から第2ステージが始まっています。29日(水)までですが、最後の3日間にはこんな限定も。

「汐風ソルティー(880円)」
汐風ソルティー
塚田氏と「ラーメン凪@渋谷」とのコラボ。器の淵にはソルティ・ドッグのように塩が付いています。
具は豪華、アサリ、イカ、エビワンタン。ワンタンも皮は少しもさっとしておりやや残念(仕方ないでしょうが)。
スープは貝のうまみたっぷり、予想以上によくできてますよ、これ。中細麺も無難な選択ながらよくマッチ。

「金色の支那そば(780円)」
金色の支那そば
「宮坂商店@下諏訪」、「味平@軽井沢」、「一本軒@塩尻」。すいません、後者2店は未訪です(汗)
「昔ながらの支那そば」を目指して作られた一杯にしては、魚介の心地よさが結構今風ともいえる出来。
このスープもよくできてますよ。中細の縮れ麺もへたれにくいのが好感。
溜り正油ジュレの効果はあまりはっきりしないものの、工夫しているのがよく分かります。凝ってますよね。

「とんこつラーメン(800円)」
とんこつラーメン 無鉄砲
関西で展開している本格派豚骨ラーメン店「無鉄砲」。噂には聞いていたものの、驚きましたね。
何がって、やはりスープの濃度、まさに「こてどろ」と呼ぶに相応しい濃さ。ここまで濃いのは初めてかも。
麺はツルツルした中細麺ですが、これが不思議な程合います。芯がわずかに残るカタさも良いですね。
ちょっとここは気合が違うな、と否応なしに思わせてしまう、そんな一杯でした。

第1ステージに一歩も引けを取らないラインナップに驚きと嬉しさと、そして満足感が。
やりましたね~今年は。これは来年以降が、かなり大変になりそうな予感も(笑)楽しめました(^o^)丿

ラーメンファンタジスタ第三章公式サイトはこちら
コメント
この記事へのコメント
はじめまして、ちょくちょく拝見しております。これからも遊びにきますね。
2008/10/22(水) 15:14 | URL | hanae #-[ 編集]
前回(第1ステージに2:30頃行ってかなり並んだ)の反省を生かし、昼飯なのに3:30頃行きました。日曜日でしたが、今回は並ばずにすぐに食べられました。
第1ステージ同様に、コラボが大健闘している感が今回もありました。ジュレ入りの中華そば、好きです。
いやはや無鉄砲の粘度には恐れ入りました。天一なんてもんじゃないですね。私はありですが、好き嫌いが分かれるかもと思いました。もう一つのコラボのソルティは、店員さんが丼を持つ上部のところだけ塩がついていなくて、なるほどと思いました。海の味がしましたね、しっかりと。あなぐま様のコメント通り、中華そばは、写真だけだと昔ながらかと思っていましたが、かなり今風でしたね。いやぁ、今回は第2ステージまでしかありませんが、全部楽しませていただきました。9月~11月は信州らーめん族にとってはたまらない3ヶ月ですね。
2008/10/22(水) 22:02 | URL | ぞぉ #-[ 編集]
こんばんは。
自分も五人連れで行ってきました。
今回の一押しは全員が無鉄砲でした。
偶然、店主さんと話することができ、
毎日宮崎から300kgの材料を送ってもらい、凄い火力でとんでもない時間炊き込んでるそうです。
また、期間中はずーといらっしゃるとのこと。
気合が半端じゃないです!
2008/10/22(水) 22:36 | URL | たけさね #-[ 編集]
ぞぉさん、自分も日曜でしたが、並びはありませんでした。
コラボの健闘ぶりは、目を見張るものがありますよね。どちらも十分満足しました。
無鉄砲はまさしく「恐れ入りました」ね~(笑)とてもイベントで出すラーメンではないですよ。
今回はどこも手を抜くことなど考えずにやってくれた気がします。
ホント、今年の秋はいい秋になりそうです!(忙しいですけどね^^;)
2008/10/22(水) 22:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
たけさねさん、やはり無鉄砲ですよね~

>毎日宮崎から300kgの材料を送ってもらい、凄い火力でとんでもない時間炊き込んでるそうです。

やはり本店と同じ量を使っているのですね。スゴイなあ。。

>また、期間中はずーといらっしゃるとのこと。

やはり、そうなんですか。本店は休業中のようですので、しっかりこちらに集中されているんですね。

>気合が半端じゃないです!

ここまでやってくれると、食べる側としては言うことないですよね。
これは本店やその系列でも食べてみたくなりました。体調良い時限定、ですが(笑)
2008/10/22(水) 22:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは。僕も昨日行って来ましたよ。
何と言っても無鉄砲の豚骨スープですよね。僕もビックリしました。中毒性がありますね。また食べたくなってきました(笑)
2008/10/23(木) 12:05 | URL | BANG BANG #-[ 編集]
BANG BANGさん、やはり無鉄砲のインパクトはスゴイですよね。
BANG BANGさんでさえもびっくりさせてしまう濃度、なんですね~
確かに中毒性ありそう。そういう意味では二郎と通ずるものがあるかも、ですね(笑)
2008/10/23(木) 21:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1517-77b86801
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック