ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
会津鉄道に揺られ、芦ノ牧温泉へ。狙いの一つのこちらも何と売り切れ終了。
で、元々は牛乳屋だったことからこの名前がついたというこちらの有名店へ。
夕方の営業が都合により30分遅れるとのこと。仕方なく駅長さんをかまって時間を潰しました(笑)

そろそろ開いたかな、と扉を開けてびっくり。団体さん?かと思う程お客がびっしり、運良く一席滑り込み。
餃子入りラーメンや、会津名物ソースカツ丼のセットなどメニューはとても豊富。30分程待ってようやく到着。

「手打ラーメン(600円)」
手打ラーメン 牛乳屋食堂
極太麺はさすがに太く、見た目に違わぬコシの強さ。強めの縮れが弾力をさらにアップさせています。
麺アップ 牛乳屋食堂
動物系のスープは麺を引き立たせるためか、やや単調な気も。このあたり、いまはなき「中華軒」を彷彿。
普通のラーメンでもかなり太めに見えましたので、スープとのマッチングはそちらの方が良かったかも。

創業80余年のその歴史の片隅に触れることができて良かったです。しかし、疲れました(^o^)丿

【ショップデータ】
牛乳屋食堂
会津若松市大戸町上三寄香塩343
11:00-15:00 17:00-20:00 水休

コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。

本当に中華軒チックですね~、食べてみたいけど遠い(笑)
そういえば、わたくしの通っていた学校の前に「パンとケーキの店」というお店がありました・・
2009/01/08(木) 18:46 | URL | ピーかり #-[ 編集]
ピーかりさん、こんばんは。
会津は手打ちにこだわるお店多いようで、開発し甲斐がありそうです。
手打ちのぶっとい麺、思い出しますよね~中華軒。
いまでも前を通るたび、「もしや」とわずかな期待をしてみてしまいます…
2009/01/08(木) 22:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
うわぁ・・・
昔、行きたいと思っていたお店です。

中華軒インスパイア・・・
これは、非常に難しい(爆)
2009/01/08(木) 22:31 | URL | こあい #-[ 編集]
こあいさん、さすがな秘境マニアぶり(笑)
中華軒インスパ、といってもかなり上品ですけどね…^^;
凶暴な麺はどうしても好きなようです、この方(自分)。
2009/01/08(木) 22:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1508-92ea58d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
牛乳屋さんなのにラーメン? こちらのお店は横浜のラーメン博物館に出店し、知名度もうなぎのぼり。 この日はGW真っ只中ということで、か...
2009/05/15(金) 22:58:08 | ラーメンと温泉を求めて2千キロ