ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
印度復活の朗報を得たので早速。今月の2日から始まったようです。

「印度のとりそば(800円)」
印度のとりそば
とりそばのスープを少し楽しんだ後に、カレーの具を少しずつ溶かしていくこの過程にもすっかり慣れました。
元来繊細なスープが、カレーという強い味に徐々に馴染んでいく変化が、いつ食べても面白い。
何気に長ネギが少し増えましたか。グラッセされた甘いタマネギとの風味のクロスもなかなか。

「味噌(800円)」
味噌 ぶいよん
味噌つけ麺と交代で再登場しました。たくさんのカツオ節に小エビにアオサ、こんな味噌見たことない(笑)
自家製の味噌ですが、今回は「ピリ辛」仕様と。しかし舌先にわずかにくる程度なので苦手な方でもOK。
濃い目の味噌スープは、これまた繊細なとりそばよりインパクトは凌ぐもの。味噌は濃い位がいいですもん。
カツオ節が溶け込んだスープが何とも不思議なぶいよんワールド。う~ん、これも“アリ”だなあ。

そうそう、後ろの割り湯、通常のとりそばにも自由に入れていいそうな。
次回濃い目と思ったら入れてみたいです。お得感もありますしね(^o^)ノ

過去レポ→9月20日7月6月4月08.2月12月11月10月8月7月②7月①5月4月
3月2月07.1月12月11月10月9月②9月①8月06.7月(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
ぶいよんさんには「印度」なるメニューが有るのですか

繊細なスープとスパイスの効いたカレー粉のマッチングは食べ手の好みで変化が付けられそうで面白いですね

一度お邪魔しましたが、美味しいお店でした

先日はコメアリガトウございましたm(__)m
リンクさせて頂きましたが、宜しいでしょうか?
今後とも宜しくお願いいたします。
2008/10/13(月) 08:40 | URL | 秀丸 #oHhIxdBE[ 編集]
ここのところ信州に戻れず
3週間食べてない・・・
印度は終わらないうちに行かねば!

2008/10/13(月) 14:36 | URL | kan #8Y4d93Uo[ 編集]
秀丸さん、リンク歓迎です。こちらからもさせていただきますね。
印度は、期間限定で、不定期にちょくちょく出るんです(予告なしで:笑)
スープの変化が、とても面白いんですよ。機会あれば是非お試しを~
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

kanさん、しばらくご無沙汰なんですね。
印度、いつまででしょうか。今までの感じからだと、せいぜいあと1~2週間くらいかな。
味噌も良かったですよ~

2008/10/13(月) 20:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1502-5222952e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック