一番の目玉は脂の量。十分に注意書きを読んだ上で頼みました。
「しょうゆらーめん・脂ギタギタ(610円)」

これが背脂:スープ=8:2です。お~やはりスープは液体というよりゲル状といった方が良さそうな(笑)
このスープ、いけます。確かにギトギト、油層も厚めですが、十分に許容範囲。しつこさは不思議に感じず。

中太麺はかためでゆでられ(かたさも選べます)麺の味もしっかり伝わるもの。脂がよくのります。
思わず全部飲み干しそうに(笑)むしろこれ以上少なければ物足りなさを感じるかも、と思いました。
「なりたけ@千葉県」でも同じ雰囲気が味わえそう。また是非来たいと思わせるお店でした(^o^)丿
【ショップデータ】

上越市大字中田原153-2
11:00-15:00 17:30-22:00(土日祝は通し) 水休
この記事へのコメント
おー、これが噂のギタギタですか。
意外と液体っぽいビジュアルなんですね。
おいしそうですが、完飲はさすがに恐ろしい(笑)
意外と液体っぽいビジュアルなんですね。
おいしそうですが、完飲はさすがに恐ろしい(笑)
2008/10/16(木) 08:09 | URL | さくじ #-[ 編集]
さくじさん、そうなんですよ、意外に液体でした(笑)
8:2はさすがに言いすぎでしょうね、恐らく6:4位ではないでしょうか。
完飲だけはしないように、必死に自制しました^^;
8:2はさすがに言いすぎでしょうね、恐らく6:4位ではないでしょうか。
完飲だけはしないように、必死に自制しました^^;
2008/10/16(木) 20:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
昨日、大食いの番組にでていたような…
麺9玉のつけ麺食べてましたよ(◎o◎)!!
麺9玉のつけ麺食べてましたよ(◎o◎)!!
昨夜の黄金伝説は新潟市のGOIN GOINです。
Gitaでは私はいつもモヤシラーメンさっぱり(脂少なめ)か、醤油つけめんをいただきます。
つけめんは他にないタイプでおいしいですよ。
ギタギタはおなかの調子が・・・
なので食べません。
Gitaでは私はいつもモヤシラーメンさっぱり(脂少なめ)か、醤油つけめんをいただきます。
つけめんは他にないタイプでおいしいですよ。
ギタギタはおなかの調子が・・・
なので食べません。
2008/10/17(金) 20:28 | URL | シーサー #-[ 編集]
たかぽんさん、グッドタイミングだったんですね。
麺9玉って…想像もしたくないかも(笑)見たかったです。
シーサーさん、黄金伝説だったんですか~
モヤシ多めでさっぱり、これもいけそうですね。でやはりつけ麺、なんですね。
次回機会あればつけ麺にいってみたいです。思わずギタギタにしたりして(笑)
麺9玉って…想像もしたくないかも(笑)見たかったです。
シーサーさん、黄金伝説だったんですか~
モヤシ多めでさっぱり、これもいけそうですね。でやはりつけ麺、なんですね。
次回機会あればつけ麺にいってみたいです。思わずギタギタにしたりして(笑)
2008/10/17(金) 21:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
おお~♪課題店だったGitaに行かれましたかぁ~♪
しかもあのギタギタスープを完飲出来そ~だったとは・・・「さすが」の一言に尽きますぜ!!
オレもあの時は「あごすけ」と「ほうとく」のハシゴの後だったからな~!それさえなければ、完飲だったかもしれませんでしたぜ!!(負け惜しみ)w
しかもあのギタギタスープを完飲出来そ~だったとは・・・「さすが」の一言に尽きますぜ!!
オレもあの時は「あごすけ」と「ほうとく」のハシゴの後だったからな~!それさえなければ、完飲だったかもしれませんでしたぜ!!(負け惜しみ)w
GIRUSAMAさん、ようやく課題店の一つをクリアしました。
ギタギタ、思った程飲みにくさがなかったので、
思わずグイグイいってしまいましたよ(笑)
「ほうとく」も今回の候補でした。次回の上越遠征では忘れずに行ってみます!
ギタギタ、思った程飲みにくさがなかったので、
思わずグイグイいってしまいましたよ(笑)
「ほうとく」も今回の候補でした。次回の上越遠征では忘れずに行ってみます!
2008/10/19(日) 08:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1475-b491c8b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック