ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
善光寺近く「ぱてぃお大門」の一角にある「てんてん」の3号店。
土蔵はおよそ100年前の建物を改築したものらしい。入り口は「狼煙」や「かくれ助屋」風(笑)

「合せがつお(940円)」
合せがつお てんてん
新メニューとのことでオーダー。一瞬値段にひるみそうになりましたが(メニュー表記は945円)。
塩ラーメンのカツオの出汁をパワーアップさせ、醤油を合せた感じ、でしょうか。クセがなく飲みやすい。
麺アップ てんてん
麺は中太のデフォ麺より一回り細めに感じました。ぷりっとした弾力はいいですね。
具はさすがに寂しいかも。ササミ風のチャーシューは恐らく地鶏、原価に対しての満足度はちょい低め。
普通のチャーシューが好きなだけに残念(選べるといいですね)。他はネギ、海苔。せめてメンマが欲しい。

接客はどこのてんてんより好感度高いだけに、レギュラーメニューが食べたくなったら再訪してみたいです。
特にシーズンでは観光客の占める割合が最も多い店舗と思われるため、是非頑張っていただきたいです!

【ショップデータ】
てんてん大門店
長野市大門町55-2
11:30-15:00 17:30-21:00(ただし平日は昼のみ、日曜は通し) 月・火休

※残念ながら09.5月をもって閉店いたしました。
コメント
この記事へのコメント
日曜日に食べてきました。塩てんてんが美味しいらしいですが あえて自分好みの味噌ニンニクてんてんにしました 少し甘めの味噌が味わい深く後を引くスープに満足しました。黒コショウのみで食べる餃子も美味かったです。
2008/09/17(水) 21:34 | URL | おそまつ #-[ 編集]
おそまつさん、行かれましたか~
味噌ニンニク、間違いなくイケそうな予感がします。
(自分は4年前に「みそてんてん」は食べたことありますが…)
餃子は黒コショウで!なるほど~(“クリスマス島”は違いましたね:笑)
2008/09/17(水) 21:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1457-32df2dc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック