ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
かねてからの課題店でしたが、遠征組には厳しい立地から後回しになっていました。
七沢の麓、大自然に囲まれていることは確かですが、信州人にとっては馴染みのある光景です。

「醤油らーめん(750円)」「塩らーめん(750円)」
醤油らーめん ZUND 塩らーめん ZUND
こってりとあっさりで選べますが、どちらも「こってり」で。でこのこってり、大正解でした。
恐らく鶏油の量の違いかと思うのですが、スープをしっかりコーティングしたこの鶏油がうまみたっぷり。
魚の効かせ方は最初はガツンと訴えるものの、そのうち食べ手の舌を支配してしまう凄みがある。
そこで鶏油が最後までしっかりと食べ手の舌とハートを掴んでしまう。そんな力加減。狙い、でしょうね。
しなやかな細麺に、香ばしい炙りチャーシュー、しっとり半熟玉子。しっかりとまとまりがあります。

この9月ではや7周年となったんですね。念願かなっての「中村屋テイスト」、堪能できました(^o^)丿

【ショップデータ】
ZUND-BAR
厚木市七沢1954-7
11:00-20:00 水、第2・4木休
コメント
この記事へのコメント
お邪魔しまーす
醤油ラーメンLOVEなのでめちゃ気になります
神奈川は遠いけど行ってみたいなぁ…
そそ、私実家が藤岡なんで嬉しいです
2008/11/14(金) 23:54 | URL | なっち #-[ 編集]
おはようございます。
出ました、ZUNDーBAR~~。

こんちゃん久しぶりにあった友人が、
羨ましい事に!こちらのお店の近くに住んでいるんで、
今度行く予定です。
あっさり<こってりですねー、参考になりました。
2008/11/15(土) 08:00 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
なっちさん、藤岡とは羨ましいです。
狙い目のラーメン処ですし、自分はほとんど未開に近いので、
開拓し甲斐があります。そろそろ行ってみたいです。

こんちゃんさん、それはグッドタイミングでした。
少し前の記事ですが、まさかこの何日か後に
中村さんと握手できるとは思ってもいませんでしたよ(笑)
是非こってりでいってみてください。オサレな空間、いいですよ~!
2008/11/15(土) 16:49 | URL | あなぐま #-[ 編集]
どもどもです。
ラーメンのコース料理ってのは・・・
なかったですか?
7000円とかのコースがあったような・・

僕も課題店なんでけどねぇぇぇ・・
2008/11/15(土) 22:26 | URL | 上田在住 #-[ 編集]
上田在住さん、遠いんですが、そそられる立地ですものね~
コース料理は、現在のメニューには書かれていませんでした。
しかし7000円とはまた…かつての「ロコ」とか「藤巻激城」を想起します(笑)
2008/11/16(日) 08:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こちらのお店はホント行きにくいっすよね。

行ってみたいみたいと焦がれてみましたが、中村屋自体未食なんですf(^ー^;
2008/11/16(日) 23:22 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、やはりクルマでないと厳しいですよね。
中村屋は大和時代より少し落ち着いてきた模様のようですので、狙い目かもしれませんよ~
2008/11/17(月) 07:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1449-1c3e4495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
※5月25日。 鶏とホタテの塩つけ麺(¥890) 【季節限定メニュー】  意外に、このブログを始めてから、初の訪問。ということは、4年くらい行ってなかったのかなあ。まあ、最寄り駅は愛甲石田ですが、どこからも遠い場所ですからね。ちょうど、厚木と伊勢原の市境の、?...
2009/06/07(日) 05:06:51 | ラーメン食べ歩紀行