ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
高槻の有名店「彩色ラーメンきんせい」の2号店。鶏白湯専門店のようです。

「塩らーめん(700円)」
塩らーめん 東成きんせい
白濁した鶏スープはぽってりと濃厚。「蕪村@長野」より濃いかもしれないそれは、京都を一瞬彷彿させます。
麺アップ きんせい
ツルンとした中細麺には、ちょっと意表をつかれましたが、鶏って合わさる麺をあまり選ばないんですよね。
これも例外に漏れず、とてもよくスープに合います。しかも自家製麺とはこだわりを感じます。
チャーシューがバラロールの厚いもの。若干くどく感じたのも、濃厚なスープゆえでしょうね。
揚げニンニクが香ばしさとアクセントに。合うとは思うのですが、トッピングは不要かと思わせるスープです。

夏真っ盛りの中、つけ麺がどうしても気になりました。しかし満足度はかなり大きかったです(^o^)ノ

【ショップデータ】
東成きんせい
大阪市東成区東小橋1-1-6
11:30-14:30 18:00-22:00 不定休
コメント
この記事へのコメント
本店は随分ご沙汰ですが、こちらでは本店と違った鶏白湯スープが堪能できたと思います(*^_^*)
2008/08/01(金) 23:02 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、本店とは切り分けているんですよね。
こちらも鶏白湯一本にしたのは、最近になってからのようですね。
自信も伺えたましたし、また十分期待に応えてくれる味、でした(^o^)ノ
2008/08/02(土) 07:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1421-7c64a288
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック