この日は昼の遅めの時間にもかかわらずほぼ満席状態。休日の外待ちの光景も珍しくないですよね。
「長浜らー麺(600円)」「味玉中華そば(700円)」


らー麺の豚骨、これだけのブランクがあったことを忘れさせる充実感のあるスープ。
うんと豚クサイわけでもなく、しかし間違っても「あっさり」とは言わせない(笑)そんなサジ加減がうまい。
バリで頼んだ細麺もバッチリ、本場にも通じるものかと。これで自家製麺とは驚きです。
中華そばは初トライ。煮干しのキッチリ効いた透明感あるスープ、油は多めに浮きますがとってもあっさり。
らー麺より一回り太い細麺もよく合ってます。こちらのチャーシューはらー麺の3倍ほどの厚さ。
メンマはここで食べたことあったっけ、コリコリの強い歯ごたえが楽しく、多めに入るのが嬉しい。
「とろチャめし(350円)」

数年ぶり。しょっぱめのタレにジューシーな脂身がご飯に滲みてる姿はたまりません。
以前よりチャーシューそのものは小ぶりになったのはちょっと残念ですが、味的には満足度高いです。
もともと豚骨好きなので、もっと訪店頻度を上げたいのですが、なかなか…でも頑張りたいです(^o^)ノ
過去レポ→8月15日、5月5日、07.1月20日、8月29日、7月1日、06.3月28日
12月13日、8月20日(ショップデータ)、05.5月22日
この記事へのコメント
自分は日曜に「和風とん醤つけ麺」を頂きました。
中華そばですが、百瀬さんによると「また美味くなってますよ」と自信ありっぽく話しをしてましたよ。
追求し続ける姿勢が素晴らしい!
中華そばですが、百瀬さんによると「また美味くなってますよ」と自信ありっぽく話しをしてましたよ。
追求し続ける姿勢が素晴らしい!
北さん、つけ麺もそろそろ惹かれております。
常に前進しようとする姿勢は、みてとれますよね。
人気があがればあがるほど燃えてくる、そんなタイプのお店なのでしょうね。
本当はもっと訪店頻度を上げたいのですが。。
常に前進しようとする姿勢は、みてとれますよね。
人気があがればあがるほど燃えてくる、そんなタイプのお店なのでしょうね。
本当はもっと訪店頻度を上げたいのですが。。
2008/07/30(水) 07:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
前から行ってみたいと思ってたんですけど、自家製面の細めんに、バチコーンときました。
今度行きます。
追伸)渦の麵が変わりました。ちょっと微妙な感じです
今度行きます。
追伸)渦の麵が変わりました。ちょっと微妙な感じです
2008/07/30(水) 23:03 | URL | ybm #-[ 編集]
ybmさん、ここの自家製麺はかなりのレベルかと思っています。
しなやかでしっかりコシがあります。是非狙ってみてください。
渦、そうですか。実はこの秋、行く予定です(^o^)ノ
しなやかでしっかりコシがあります。是非狙ってみてください。
渦、そうですか。実はこの秋、行く予定です(^o^)ノ
2008/07/30(水) 23:57 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1408-51d987a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック