ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
つけ麺は9月いっぱい、ですよね。季節が過ぎるのは本当に早いなあ、と実感。

「醤油つけ麺・合盛り(650+200円)」「辛味噌拉麺(850円)」
合い盛り 熊人 辛味噌拉麺 熊人
細麺・太麺の組み合わせで。太さだけでなく、啜りこみ、食感、のど越し、全てにおいて違うんですよね。
カツオの凝縮したつけダレは、シンプルなほど楽しめる、っていうか。でいつも醤油から抜けさせず(笑)
味噌は、太麺が暴れるには、最も適したベースなのかな、とも思います。噛み応え、食べ応えも十分。
以前食べ損ねた「特製ラー油」が最近また手に入ったとか入らないとか。何とかそれも食べてみたい~

「醤油拉麺・追い鰹(680+100円)」「鰹味噌拉麺(850円)」
醤油拉麺追い鰹 鰹味噌拉麺
追い鰹をすると、スープに魚の甘みがプラスされるんですよね。思いっきり「和」を感じたい時にお勧め。
細麺 伊賀筑 太麺 伊賀筑
この日の麺はあの「伊賀筑オレゴン麺」を配合させたものとのこと。つるっと感がいつもより多めな感じ。
カツオ味噌はようやく2回目、カツオの味噌スープへの溶け込み方が以前より自然に感じました。

ウワサでは「冷やしトマト麺」なる新(裏?)メニューも開発中だとか。気になりまくりっす(^o^)ノ

前回レポ→5月25日5月2日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
オレゴン、わたくしも初めていただきました。
色も食感もいつものと全然違っていましたね~
2008/08/27(水) 23:13 | URL | ピーかり #-[ 編集]
こんばんは。
昨日(27日)初に伺いました。
さすが長野、和風も好いですね。
上田市は美味しいラーメン屋さん、
いっぱいですね~。
羨ましすぎ・・。
2008/08/28(木) 01:38 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
ピーかりさん、オレゴンいいですよね!
しかし言われなければ多分分からなかったでしょうが(笑)
安定して供給できれば、これからも使って欲しいですね。

こんちゃんさん、上田へようこそ!
ここはやはり和風な手打ち麺がウリでしょうね。
上田は近年レベルがどんどん上がってきて、嬉しいです。
また機会あればどんどん制覇しちゃってくださいね!
2008/08/28(木) 07:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1401-d1116fdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック