ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
22種類の素材を使ったスープ、との謳い文句が何とも魅力的ではないですか。
メニューはこってりとあっさりに二分。こってりは「京都風」とのことでしたので「あっさり」に。

「中華そば(630円)」
中華そば 五味八珍
これが煮干ガツン系、なんですね。一口飲んでその大人しい見た目からビックリでした。
恐らく煮干も何種類か使っているのでしょうが、いやみを全く感じずインパクトを表現。多めの油浮きも自然。
麺アップ 五味八珍
そして麺は太麺、縮れの強い噛み応えのあるタイプ。インパクトのあるもの同士でまとめています。
チャ-シューはバラと肩ロースの2種類。どちらも柔らかでかつ脂身もしつこくないもの。

インパクトの強さでは今回の遠征でピカイチ。しかも好みのツボに入ったのでしょうね、満足でした(^o^)ノ

【ショップデータ】
五味八珍
大阪市西区阿波座1-15-15
11:00-22:00 無休
コメント
この記事へのコメント
こちらも渋いチョイスですね。
こちらへは一度訪問しましたが、イメージが薄れているので近いうちに再訪したいです(^O^)
2008/07/22(火) 23:19 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、渋すぎましたかね^^;
正直大きな期待はもたずに行ったのですが、
とてもしっかりしたラーメンにびっくりしました。
一見チェーン店かと思う外観も、いいギャップを醸し出してますね(笑)
2008/07/23(水) 07:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1373-599b071d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
2月に入りましたが、未だに冷え込みが厳しい日々が続きます。 通し営業をしているので遅い昼などを頂くのに便利かもしれません。 なにわ筋...
2008/07/24(木) 22:38:56 | ラーメンと温泉を求めて2千キロ