ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
つい先週オープンした新店。長野駅前からアクセスも可能な良い立地です。
店内は一言オシャレ。モノトーン調のバーさながらの落ち着いたレイアウト。店員さんもイケメン(笑)

「醤油らーめん(750円)」
醤油らーめん
メニューは醤油、塩、味噌の3本立て。とりあえず最初にのっているこちらを。手際もなかなか良いです。
スープは豚と鶏からとられたもの。瞬間薄めかなと思うものも、徐々に深みを増していく感じ。
油もそれなりに浮いているのですが、さっぱりした後口は広く受け入れられそうなスープです。
麺アップ 将人 具 将人
麺は県産地粉をブレンドした「華天竜」というやや平打ちのウェーブ麺。軽快に啜れシャープな食感は今風。
チャーシューはバラのかわいいのが2枚、メンマはコリコリと強靭、「醤龍@長野」を彷彿とさせるもので好み。

コストはやや高めですが、おしゃれな空間(及び土地柄)と爽やかな接客をもってすれば妥当なところかな。
これからも進化していきそうな予感大です。他のメニューも是非試してみたいですね(^o^)丿

【ショップデータ】
将人
長野市南千歳1-7-6
11:30-15:00 18:00-24:00 月休
コメント
この記事へのコメント
さすが素早いですね。

自分にはオシャレすぎて一人では居心地が悪かったです。(笑)

駅前は激戦区。味はもとより、独自色や魅力をどうアピールするかなんでしょうね。



2008/06/03(火) 13:10 | URL | たけさね #-[ 編集]
じんわり系のお味なんですね。
期待の新店のようで楽しみですね。
頑張って美味しいラーメンを提供して頂きたいです(^o^)v
2008/06/03(火) 17:53 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
たけさねさん、この界隈、楽しくなってきましたよね。
自分も居心地はちょっと(笑)どちらかというと「カップル向け」でしょうか。
しかしめげずに、全メニュー制覇をとりあえずは目指してみますね。

冬ちゃんさん、期待できそうなお店でした。
長野市(特に駅周辺)は激戦区になってきました。反面、消え去るお店も多いです。
消費者側としては嬉しいですが、経営者側としては厳しい時代。。どこも頑張ってほしいです!
2008/06/04(水) 01:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。

早速、仕事の帰りに行ってきました。化学調味料をつかっていないのでパンチが少し弱い感じもしましたが、あっさりのスープでこれからの進化が期待できそうなお店だと感じました。
2008/06/07(土) 15:30 | URL | たかぽん。 #mQop/nM.[ 編集]
たかぽん。さん、お久しぶりです。
そうそう、無化調なんですよね。体に優しそうなスープです。
確かにパンチとは無縁のラーメンですが、進化し甲斐のあるラーメンに思います。
しばらく通われそうですね(笑)自分もちょっと気になる存在です。
2008/06/08(日) 01:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1371-6f34120b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック