「炙り肉魚つけ麺(800円)」

つけダレ、サラリとしているのにしっかりした魚介の効かせ方は、堂々たるメニュー名からも自信が伺えます。
動物系の土台もしっかりしており、適度なこってり感も。いかにも濃厚、と主張しすぎないところがここらしい。

なるほど、こだわりを感じる麺。中太で強い「縮れ」、というより「捻れ」に近い感じ。
ぷりっとししており食感も強め。しかしどこか上品さを漂わせる麺です。食べてて楽しくなりますね。
炙り肉、厚めで大きめのチャーシューと小さな角切り。炙りの効果は少なめでしたが食べ応えありイケます。
スープ割りは、ほっと落ち着けます。ガツガツ食べた後のクールダウン的存在(実際はホットですが:笑)
流行の線上にありつつも、可能な限りのオリジナリティを練りこんだ一品かと思います。
5月下旬まで食べられるとのこと、自分ももう一度食べておきたいですね(^o^)ノ
過去レポ↓
3月16日、08.2月1日
12月18日、10月15日、9月1日、6月22日、5月22日、4月8日、07.2月25日(ショップデータも)
この記事へのコメント
自分も金曜に頂いてきました。
ここでこれほど強い魚介は初めてでしたのでビックリでした。
もちろんスープ割り用に麺は残しておきました。
ここでこれほど強い魚介は初めてでしたのでビックリでした。
もちろんスープ割り用に麺は残しておきました。
北さん、魚介のパンチ、強いですよね。
しかしまとまりの良さはさすがです。
捻れの特徴的な麺と共々、隙のない一品かと思いました。
しかしまとまりの良さはさすがです。
捻れの特徴的な麺と共々、隙のない一品かと思いました。
2008/04/28(月) 07:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
先日、松本に行った時に
「ひづき」で、炙り肉魚つけ麺を食べてきました。
スープ&麺共に、自分が思ってたよりも
美味しかったので大変満足しました~♪
「ひづき」で、炙り肉魚つけ麺を食べてきました。
スープ&麺共に、自分が思ってたよりも
美味しかったので大変満足しました~♪
BOBOさん、ようこそ松本へ、ようこそひづきへ。
炙り肉魚つけ麺、満足していただけたようで何よりです。
ありそうでないタイプをうまく作っていると思いますね。
群馬の方に来てもらえて嬉しいです。よね、店主さん!
炙り肉魚つけ麺、満足していただけたようで何よりです。
ありそうでないタイプをうまく作っていると思いますね。
群馬の方に来てもらえて嬉しいです。よね、店主さん!
2008/05/26(月) 20:37 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1333-4a1e0c85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
前回の記事の続きです。
「泡の湯」に行った後、今度は同じ松本市内にあります「麺肴 ひづき」に行きました。
お店の入り口に、メニュー...
2008/05/26(月) 19:21:59 | 食す?