というわけで、ようやくありつけました限定メニュー。売りは「唐辛子を練りこんだ自家製麺」。
「紅味噌(850円)」「麦味噌らぁめん(800円)」


一にも二にもこの麺、ですね。一目見て唐辛子と分かるオレンジ色の麺です。
まず驚いたのが食感のシャープさ。とても歯の切れがよく、噛むごとにスパッスパッと音がする感じ。
練りこみ麺イコールコシが少ない、というイメージがあるのですが、見事に覆されましたよ。
気になる辛味はピリッと伝わる程度。しかし気づかぬうちにじんわりと汗が。いい感じです。
ベースは味噌もアゴなんですね。味噌をあえて強調させずにベースを活かしたスープ。やりますね。
「お子さまらぁめん(580円)」「ぎょうざ(330円)」


子連れだとせがまれます。そう、ガチャガチャコインのせい(笑)
穂先メンマにチャーシュー、そして味玉が入る本格的なミニラーメン(醤油)。
味見させてもらいましたが、かなり前回よりアゴを感じます。これは普通のラーメンも食べなくては。
ぎょうざは自分の口には入らず、残念(涙)
アゴをテーマにすると奥が深そうですが、その奥をあえて追究する姿、素晴らしいですよね(^o^)ノ
過去レポ→10月28日、07.3月3日、06.12月26日(ショップデータも)
この記事へのコメント
こんにちは。全粒粉を使ったつけ麺
「香味穀つけ」が登場ですよ(笑)
「香味穀つけ」が登場ですよ(笑)
2008/04/15(火) 22:45 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、またもや新メニューですね。
自家製麺ならではのバリエーション、興味津々です。
自家製麺ならではのバリエーション、興味津々です。
2008/04/16(水) 07:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんわ。気になっているお店です。 ただ最近子供達がらーめん飽きたと・・ガチャガチャコインで釣ってみようかなと。 絶対行きます。
2008/04/16(水) 20:00 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
ここ掘れ大ちゃんさん、こんばんは。
お子さんの悩み…どこも同じ、ですよね(笑)
ガチャガチャは本当にいい釣りになりますよ、是非釣っちゃってください!
お子さんの悩み…どこも同じ、ですよね(笑)
ガチャガチャは本当にいい釣りになりますよ、是非釣っちゃってください!
唐辛子を練り込んだ麺が気になるところですが、アゴの風味が苦手なんです。
前回、別の限定メニューを味わいましたが、想像以上に感じました。
旨味十分なスープなんですが気になってしまいました。
前回、別の限定メニューを味わいましたが、想像以上に感じました。
旨味十分なスープなんですが気になってしまいました。
冬ちゃんさん、そういえばこちらも行かれてましたね。
アゴは完全に好みが分かれる風味、なのでしょうね。
ただ以前よりもより自然な味わいになっているのは明らかに分かりました。
アゴを使わないメニューはあるのかな?多分なさそうですが(笑)
アゴは完全に好みが分かれる風味、なのでしょうね。
ただ以前よりもより自然な味わいになっているのは明らかに分かりました。
アゴを使わないメニューはあるのかな?多分なさそうですが(笑)
2008/04/17(木) 08:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1309-69639957
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック