ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
佐久のイタリアンレストラン「ヒロッシーニ」とのコラボラーメン。

「アラビアー坦々麺(700円)」
アラビアー坦々麺
ベビーリーフの緑とベーコンとトマトピューレの赤色が、いかにもイタリアンぽさを演出してますね。
スープは助屋にしてはあっさり気味な豚骨。最初の飲み口はちょっと物足りなさを感じます。
麺アップ 助屋佐久店
麺は中太の平打ち麺、つけ麺などで使われている麺に似ています。これはパスタっぽくて合いますね。
野菜の下に隠れていたのは、「赤らぅめん」で見る赤玉。これを溶かすとぐっと味が引き締まりました。
ちょっとしたサプライズでしょうが、かき混ぜて食すアナウンスがあればより親切かもしれませんね。
またネーミングの割りには辛さはほとんどなし。タバスコなど用意してくれるとマニア的には嬉しいかも(笑)

入り口にあった張り紙を見ると「パンナコッタ付き」とのこと。自分、忘れられていたようです(涙)
4月末までの限定(夜のみ)ですので、興味ある方は是非。佐久も若い力が頑張ってますよね!(^o^)丿

過去レポ→9月24日6月25日07.3月6日9月25日06.7月20日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
以前、佐久に訪問したことがありますがラーメン盛んですね。
しのぎを削って更に発展することを願うばかりです。
再訪したいので何れじっくり巡りたいです。
パンナコッタ忘れられたのは悲しいですね。。。
2008/03/30(日) 07:44 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、そういえば佐久もお越しになっていましたね。
助屋はいわゆる「長野の豚骨」が味わえます。
他にも上田、長野、松本など多店舗かまえますので、狙いやすいお店かと思います。
パンナコッタ…あらかじめ知っていれば…滅茶苦茶悲しいです。。
2008/03/30(日) 10:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1297-c5582115
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック