ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
いつまで提供できるのかはいまだに不明ですが、材料がなくなり次第終了すると思われます。

「Mega豚ラグーMen(900円)」
Mega豚ラグーMen
作るところを見ていると、森泉店長がつきっきりで作っています。手間かかるわけです。
見た目は相変わらず鮮やかな彩り。味付けは前回より、よりしっかりした感じ。動物系をしっかり感じます。
わざと柔らかめに仕上げている太麺は、この一杯にはこの麺だろう、と思わせるほどマッチ。
気がつくと唇にまとわりついている油も、しつこくないので食べてて楽しいんですよね。
ラグーは牛のホホ肉、これが前回より倍増。やはりもっと増やして欲しいという声が多かったようです(笑)

量はそれなりに多いのですが、いともたやすく胃袋に収まってしまうのがこの手のラーメン。
そろそろレギュラーメニューに行きたいのですが、これがあるうちはもう一回食べておきたいです(^o^)ノ

前回レポ→2月15日2月8日08.1月13日
コメント
この記事へのコメント
確か麺が変わりましたよね。
麺が変わったこと自分の中でどのようにイメージが変わるか更に興味が沸きました。
再訪が楽しみなお店です。
2008/03/23(日) 07:09 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、こんにちは。
麺は地元の製麺所に変わってからもたいぶ試行錯誤されたようです。
そして全体から受けるイメージがさほど変わらないのはスゴいと思います。
とくに今回のまぜ系にははまりましたね。
2008/03/23(日) 17:20 | URL | あなぐま #-[ 編集]
二つの新メニューがでました。
二郎系ラーメンとつけそば担担麺です。まだ食べてはいませんが、かならずや美味しいはずです。
2008/05/25(日) 22:52 | URL | 千代 #-[ 編集]
千代さん、新メニュー、なかなか好評のようですね。
先日14時過ぎに伺ったら、昼の限定はさすがに売り切れでした。
近々是非試してみたいです。
2008/05/26(月) 20:28 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1290-7f5291e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック