ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
前回フラれて2回目の訪店、ようやく果たせました。お昼時、待たずに入れるのは嬉しいです。

「特製つけめん(1000円)」
特製つけめん みどり
これ、麺は合盛り(800円)、そこに200円分のトッピング(炙りチャ-シュー、海苔、味玉、シソ)がつきます。
合い盛りされた麺は、小麦の細麺と全粒粉の2つ。どちらも艶やかで水切りが完璧なまでにしてあります。
つけダレは塩ベース。三つ葉が和の雰囲気を思いっきり醸し出し、メンマ、角切りチャ-シューもたっぷり。
一見ボソッとした感じの麺は、つけダレと合わさるとちょうどよい感触に。スルスルッと実に軽快な啜りこみ。
細麺と全粒粉麺を交互に入れ、時折シソを混ぜたり、はたまた海苔に巻いて食べたり。ホント楽しい。

「味玉らーめん(750円)」
味玉らーめん みどり
鶏と魚介の香りを交互に感じられるスープ。「繊細さ」という面では「いまるや@伊勢崎」っぽい。
飲み始めこそ塩気が強いかな、とも思ったのですが、食べ終わる頃にはちょうど良く感じます。
こちらは全粒粉麺で。やはりボソッとはするのですが、スープに馴染むとふわっと感が現れる変化が面白い。
チャーシューは大きめでほろっと系。そして味玉も絶妙な半熟具合、マストなトッピングです。

丁寧な仕事ぶりが食べてに顕著に伝わるお店です。高崎、本当に激戦区になりましたよね(^o^)丿

前回レポ→07.11月25日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
ここは昼と夜とで違うので狙いにくいですね。

「いまるや」は椎茸を結構感じたのですがここもそんな感じなのでしょうか。
2008/03/14(金) 00:59 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、いまるや実食されていたんですね。
ここのスープは和風ですが椎茸っぽさは自分はあまり感じませんでした。
夜は醤油専門になりますので、いずれは狙ってみたいですね。
2008/03/14(金) 01:22 | URL | あなぐま #-[ 編集]
お♪行かれましたねぇ~♪♪

特製つけめん!麺も2種類で、具材も全種類ってコトで、かなり楽しみながら食べられるってのがイイですよねぇ~♪

もちろん、味もかなりのハイレベル!!

「湘家」2号店や、「かもん」(北関東麺類研究所)もオープンしたし・・・・・高崎の激戦の炎は当分消えそうにありませんね♪
2008/03/14(金) 18:22 | URL | GIRUSAMA #-[ 編集]
GIRUSAMAさん、行ってきましたよ~!
特製つけめん、いいですね~ここは麺やスープだけでなく、
具材も充実しているので得した気分も倍増です。
湘家2号店は前回フラれているのでリベンジ確定、
「かもん」も気になって仕方ないし。当分この界隅から目が離せません。
2008/03/14(金) 21:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさんの、
塩ラーメンを見て、
食べに行きたくなりましたよ~。
遠くからお越しのあなぐまさんのほうが、
こんちゃんより高崎のらーめん、食べてますねー。
にしても・・
美味しいお店が増えちゃって、
困っちゃう~~(悩む)
2008/03/14(金) 21:33 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
こんちゃんさん、こんにちは。
ここの塩ラーメン、お店の研ぎ澄まされた感性を感じますね。
高崎は比較的長野からアクセスいいので、つい偏ってしまいます。
しかし最近急激に魅力的なお店が増えてきましたよね。
おかげで伊勢崎方面が(必然的に)おざなりに(笑)・・・困ります。
2008/03/15(土) 09:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
醤油のつけ麺を狙っているのですが、なかなか食べる機会が無くて困ってます。。。(苦笑)
2008/03/15(土) 16:55 | URL | のぶ山 #-[ 編集]
のぶ山さん、夜のラーメン、とっても気になります。
いずれは昼メニューにも是非出てきて欲しいですが、
作る工程などを考えると難しいかもしれませんね。
2008/03/15(土) 20:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
群馬最大の宿題店です。
以前、計画に入れましたがタイミングが悪くて訪問が叶いませんでした。
昼と夜のメニューが違うのですね。両方とも味わえたらと思ってます。
2008/03/15(土) 22:25 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、こんにちは。
こちらも狙っていたとは抜け目がありませんね。
昼は塩専門、夜は醤油専門になるんですよ。
昼のスープを再利用(?)して作るんだとか…気になりますよね。
2008/03/16(日) 07:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1276-be053f5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック