「ぱっぱ屋(750円)」

ベタなネーミングもまた粋に感じてしまう今日この頃(笑)由来は解説不要、ですよね。
豚骨こってりスープ、細い背脂に、ニンニクと生タマネギの辛味がパンチ強い。甘みは押さえ気味。

特注の極太麺は、よくぞこんな麺を見つけたなあ、というもの。弾力つよっ!ワシワシ系にピッタリ。
さっと湯通しされたキャベツともやしは、シャキシャキかつすぐにスープに馴染んでいきます。
連れは「ニンニク多め」で。かなり多量に入れた、ということでしたが、これまたこなれた味に。
ニンニク好きな方には、迷わず「多め」コール、お勧めです(希望で無限に増やせるそうです:笑)
2月中旬頃までの予定とのこと。その後はまた大きな企画を練られているとか…追って報告します。
前回レポ→07.12月31日
この記事へのコメント
あなぐまさんこんばんは、私も食べてきました。ホント名前の様なラーメンですよね。でも麺も特注のようですし味にしても似ていると思っています。佐久でこの様なラーメンが
食べれるだけで行ったかいがありました。
食べれるだけで行ったかいがありました。
2008/01/28(月) 22:26 | URL | めめんが麺 #-[ 編集]
めめんが麺さん、こんばんは。
早速食べられていましたね。特注極太麺、何ともここらしくないですよね(笑)
実は本場を未食だったりするので(汗)比較できないのが辛いところですが、
雰囲気は一口一口からビンビン伝わってきました。
>佐久でこの様なラーメンが 食べれるだけで行ったかいがありました。
ですよね。こってりワイルド系がお好きな方、お勧めです!
早速食べられていましたね。特注極太麺、何ともここらしくないですよね(笑)
実は本場を未食だったりするので(汗)比較できないのが辛いところですが、
雰囲気は一口一口からビンビン伝わってきました。
>佐久でこの様なラーメンが 食べれるだけで行ったかいがありました。
ですよね。こってりワイルド系がお好きな方、お勧めです!
2008/01/29(火) 01:16 | URL | あなぐま #-[ 編集]
でも、これはこれで食べてみたい気が・・・。(爆)
のぶ山さん、名前の通り、こってり太麺系、です。
麺がオリジナルなので、大黒屋本舗系列とはまた違った味わいでしたよ。
麺がオリジナルなので、大黒屋本舗系列とはまた違った味わいでしたよ。
2008/01/29(火) 20:16 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^v^)
遅くなりましたが、今日食べてきました(^^)
さすが蒼天さんらしく、ぽっぽっ屋を見事に再現しましたね~
「濃いめ」「ニンニク多め」(爆)で食べましたけれど、
しょっぱくなく、後に引かない濃さといった味わいは
店主の技を感じますよね。
ここのところの二郎やぽっぽっ屋の
インスパイア系でも突出したできばえですよね~(^^)
当分、レギュラーメニューは遠ざかりそうです(^^)
ちなみにあと4つで蒼天さんの限定シリーズは
めでたく50品目を迎えるそうです\(^o^)/
遅くなりましたが、今日食べてきました(^^)
さすが蒼天さんらしく、ぽっぽっ屋を見事に再現しましたね~
「濃いめ」「ニンニク多め」(爆)で食べましたけれど、
しょっぱくなく、後に引かない濃さといった味わいは
店主の技を感じますよね。
ここのところの二郎やぽっぽっ屋の
インスパイア系でも突出したできばえですよね~(^^)
当分、レギュラーメニューは遠ざかりそうです(^^)
ちなみにあと4つで蒼天さんの限定シリーズは
めでたく50品目を迎えるそうです\(^o^)/
2008/01/29(火) 22:47 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、待望のメニュー化ですものね。
濃い目、ニンニク多め、確かに合いそうです。いやむしろベストオーダーかな。
今回のできはさすが、ですよね。店主が暖めておいた構想が見事に花咲いた、というところでしょうか。
これが食べられるのも来月中旬までというのが何とも惜しいですが、
あと数回食べられたらいいなあ、と思ってます(体調次第、ですが:笑)
そして限定50食まであと少し、なんですね。
3分の2は食べてると思いますが、今更ながら、未食の限定に興味あります(爆)
濃い目、ニンニク多め、確かに合いそうです。いやむしろベストオーダーかな。
今回のできはさすが、ですよね。店主が暖めておいた構想が見事に花咲いた、というところでしょうか。
これが食べられるのも来月中旬までというのが何とも惜しいですが、
あと数回食べられたらいいなあ、と思ってます(体調次第、ですが:笑)
そして限定50食まであと少し、なんですね。
3分の2は食べてると思いますが、今更ながら、未食の限定に興味あります(爆)
2008/01/30(水) 07:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
二郎ではなく亜流のインスパなのが面白いですね。
インスパされたであろうお店は以前行きました。
興味がそそられるラーメンです。
インスパされたであろうお店は以前行きました。
興味がそそられるラーメンです。
冬ちゃんさん、ぽっぽ屋さんも既食なんですね、さすがです。
恐らくかなり本場のそれに似ていると思いますが、
麺のゴワゴワ感はもしかするとここオリジナルの感じかもしれません。
本店にはいい加減行かねば。。
恐らくかなり本場のそれに似ていると思いますが、
麺のゴワゴワ感はもしかするとここオリジナルの感じかもしれません。
本店にはいい加減行かねば。。
2008/01/31(木) 19:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさんこんばんは。
普通にんにく無し→普通にんにく入り→濃いめにんにく多め
と段階踏んで食べたところです(^_^;
本領発揮は「濃いめにんにく多め」、地元的にバランス良いのは「普通にんにく入り」かな、と思いました。
普通の濃さの方が、にんにくを強く感じられます。
自分からは切れてやらないぞ、というような極太麺が変わらずお気に入りなのですが(笑)
二郎系と言われる我楽などの麺とは、また違う感じなのでしょうか。
我楽も気になっているものの、まだ行ったことはない、です…。
普通にんにく無し→普通にんにく入り→濃いめにんにく多め
と段階踏んで食べたところです(^_^;
本領発揮は「濃いめにんにく多め」、地元的にバランス良いのは「普通にんにく入り」かな、と思いました。
普通の濃さの方が、にんにくを強く感じられます。
自分からは切れてやらないぞ、というような極太麺が変わらずお気に入りなのですが(笑)
二郎系と言われる我楽などの麺とは、また違う感じなのでしょうか。
我楽も気になっているものの、まだ行ったことはない、です…。
2008/01/31(木) 22:59 | URL | chikara #1wIl0x2Y[ 編集]
chikaraさん、こんばんは。
いや、さすがに通われていますね~もう3回目、ですか。
>普通の濃さの方が、にんにくを強く感じられます。
なるほど。にんにく多め、濃さは普通、ですね。
ニンニクはダントツ多めが良かったですね~。次回は「かなり多め」でトライ予定(笑)
>自分からは切れてやらないぞ、というような極太麺が変わらずお気に入りなのですが
全くもって同意です。これ、なかなか味わうことの出来ない弾力かと。
で、我楽ですが、全く受けられる印象は違うと思います。
「二郎」と「ぽっぽ屋」の違い以上があるのではと。
でもよくできてますよ。是非是非お試ししてくださいね!
いや、さすがに通われていますね~もう3回目、ですか。
>普通の濃さの方が、にんにくを強く感じられます。
なるほど。にんにく多め、濃さは普通、ですね。
ニンニクはダントツ多めが良かったですね~。次回は「かなり多め」でトライ予定(笑)
>自分からは切れてやらないぞ、というような極太麺が変わらずお気に入りなのですが
全くもって同意です。これ、なかなか味わうことの出来ない弾力かと。
で、我楽ですが、全く受けられる印象は違うと思います。
「二郎」と「ぽっぽ屋」の違い以上があるのではと。
でもよくできてますよ。是非是非お試ししてくださいね!
2008/01/31(木) 23:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
昨日、食べました。濃いめのニンニク多めで・・・パンチがあってとてGood。本当に美味しいスープです。願わくば、もう少し細くスープに絡む麺で食べてみたいです。(あくまでも個人的な願いです。)定番メニューにならないかなぁ。
2008/02/10(日) 15:56 | URL | 千代 #-[ 編集]
千代さん、こちらもいいですよね~
麺はかなり硬めなので、ある程度スープを弾く仕組みなんでしょうね。
もしかすると細めの麺でも作っていただけるかもしれませんが、
「全く別物のラーメンになるけどいい?」という店主の断りがありそう(笑)
でも興味はありますね!
麺はかなり硬めなので、ある程度スープを弾く仕組みなんでしょうね。
もしかすると細めの麺でも作っていただけるかもしれませんが、
「全く別物のラーメンになるけどいい?」という店主の断りがありそう(笑)
でも興味はありますね!
2008/02/11(月) 08:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1232-728c75cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)ここのところ確定申告の基礎資料作りでパソコンがフル稼働、しかも-20℃前後まで気温が下がり、とても「表に出られ...
2008/01/29(火) 22:40:22 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
さて、だいたい追いつきました。ここからきっちり毎日更新出来るといいんですが…(^^ゞ
ということで、1月27日と28日付けの分をお届けする...
2008/01/29(火) 22:58:03 | ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)