「ねぎラーメン(700円)」

スープは一瞬味噌?と思うほどの茶色い色。味もかなり醤油ダレが主張するもの。
豚骨は意外なほどライト。油も以前の印象よりかなり少なめに感じます。
硬めで頼んだ中太麺は期待していた通りの歯ごたえ。ネギのザクザク感との共演が面白いです。
そのネギは若干辛めに味付けされており、これだけでもご飯がかなり進みそうなもの。
ただこのネギの存在ゆえか、スープが若干温めに感じたのはちょっと残念でした。
これは近々「ラーメン」の再食が必要かな。できれば家系=濃厚な豚骨、でいて欲しいんですけどね(^o^)丿
過去レポ→06.10月4日、05.9月(ショップデータも)
この記事へのコメント
あ、確かに普段の三村家のスープと雰囲気違いますね。
私も食べてみます。
私も食べてみます。
razzaさん、でしょ、でしょ?
一瞬、本当にオーダー間違えかと思っちゃいました。レポ待ってますね~
一瞬、本当にオーダー間違えかと思っちゃいました。レポ待ってますね~
2008/01/17(木) 08:02 | URL | あなぐま #-[ 編集]
10月末にこれを固め濃い目でいただいたときは、塩辛く感じるくらい濃かったです。通常メニューのスープを想像していたので、ちょっと戸惑いました。今度は薄め油少なめ麺普通でいきたいと思いました。
これ、このお店のお勧めメニューでしたね♪
これ、このお店のお勧めメニューでしたね♪
すぴっつさん、こんばんは。
やはり塩辛かったですか…ネギの影響が意外にあるのか、
はたまたスープに変化が実際あるのか、とても気になりますね。
そう、お勧めなんですよね。なだけに、スープのブレであることをむしろ願いたいです(^o^)
やはり塩辛かったですか…ネギの影響が意外にあるのか、
はたまたスープに変化が実際あるのか、とても気になりますね。
そう、お勧めなんですよね。なだけに、スープのブレであることをむしろ願いたいです(^o^)
2008/01/17(木) 21:30 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1213-191fb3c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック