ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
同じ「戸狩ラーメン」でも、施設によって味が違う!との声を聞きましたので。。
こちらは隣のゲレンデ内にありますが、連絡コースが平坦で結構キツイ(汗)

「戸狩らーめん(850円)」
戸狩らーめん とがり
見た目はほぼ一緒(笑)玉子が載らない位かな。味は…うん、やはりほぼ一緒!(爆)
昨年の放映では、原大将から講習を受けられた方々が各々のお店で作る、という話でしたので、
味が同じというのは当たり前なのかも。しかし同じ味というのは材料は同じでも意外に難しそう。
麺アップ とがり きのこアップ
野菜の炒め方やキノコの火の通り方、そしてスープの配合に麺の茹で加減・・・
お店の方々の相当な特訓の成果、でしょうね。

どちらのお店でも値段相応の満足感。特にこちらは2杯目にも拘らず美味しくいただけました。
ゲレ食のラーメンの概念を打ち破る一杯となるか。2シーズン目の戸狩、密かに注目です(^o^)ノ

【ショップデータ】
レストハウスとがり
飯山市戸狩温泉内ペガサスゲレンデ内
(時間はスキー場に準ず。ただしスキーシーズンのみの営業です)
コメント
この記事へのコメント
スキー場でウマいラーメンをいただけるってのはイイですね!
まぁ、最近は全然スキーやらないんですけど…。

今年もよろしくお願いします。
2008/01/02(水) 22:51 | URL | 寅次郎 #-[ 編集]
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします!
2008/01/03(木) 05:38 | URL | のぶ山 #-[ 編集]
寅次郎さん、あけましておめでとうございます。
スキー場では体の芯から暖まれるものが、何とも嬉しいですよね。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

のぶ山さん、あけましておめでとうございます。
今年も楽しい記事を楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
2008/01/03(木) 09:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1204-da5c161e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック