「名物」をオーダー。他のものを頼むと「うちはとうふが売りですがよろしいですか」と返されます(笑)
「とうふラーメン(660円)」

いわゆるマーボー麺ですが、豆腐がタップリ、餡はニンニクの効いた甘めのもの。辛さは控え目。
「辛さ調節できますよ」とのことなので、「お願いします」と言うと、その場で豆板醤が加えられます。
豆板醤入れるとぐっと引き締まりますね。やや柔らかめの麺が、アツアツの餡に負けません。
シンプルながらもしっかりと要所を締めているラーメン。さすが年季の入った腕、といったところ。
名物の餃子は混雑により断念。案の定、隣の方はラーメンが終わった後に出てきてました^^;
食べ終わる頃にはほぼ満席。末永く頑張ってほしいですね、こういうお店。
おばあちゃん、いつまでもお元気で!(^o^)ノ
【ショップデータ】

下高井郡山ノ内町平穏2193
営業時間:11:30-14:30 18:00-23:00
定休日:不定休
この記事へのコメント
ありました、ありました、このお店。
今夏、近くの「金具屋旅館」に宿したので、マークしてましたが、
女房接待に明け暮れで時間が持てず断念。
行ってみたかったです。豆腐は木綿でした?木綿好きなんですよ。
今夏、近くの「金具屋旅館」に宿したので、マークしてましたが、
女房接待に明け暮れで時間が持てず断念。
行ってみたかったです。豆腐は木綿でした?木綿好きなんですよ。
2007/12/02(日) 22:06 | URL | 月10杯程度 #-[ 編集]
月10杯程度さん、どうもです。
金具屋、超・至近ですよね。お店探している際に確認しましたよ~
しかしあそこまで行かれたのにもったいない(爆)な~んて。
豆腐はですね、絹ごしです、残念ながら(笑)
いや、でもいいんですよ、これが。
もう言葉では表せない何かがあります、ここには。
金具屋、超・至近ですよね。お店探している際に確認しましたよ~
しかしあそこまで行かれたのにもったいない(爆)な~んて。
豆腐はですね、絹ごしです、残念ながら(笑)
いや、でもいいんですよ、これが。
もう言葉では表せない何かがあります、ここには。
渋温泉には何れ行きたいと思ってました。
温泉地にラーメン屋は必需ですね。
温泉地にラーメン屋は必需ですね。
冬ちゃんさん、こんにちは。
渋温泉、すでにチェック済みでしたか。さすが渋い~(笑)
ここは冬ちゃんさんにピッタリですよね。温泉と共に強くお勧めです!
渋温泉、すでにチェック済みでしたか。さすが渋い~(笑)
ここは冬ちゃんさんにピッタリですよね。温泉と共に強くお勧めです!
あなぐまさん、こんばんは!(^v^)
ようやく行ってきました(^^)
長年の宿題店だったのですが、やはり遠くて・・・
ここの麻婆豆腐、なんか説明できないおいしさがありますよね~
辛くはないですが、大変おいしくいただきました(^^)
また行きそうな予感♪~
ようやく行ってきました(^^)
長年の宿題店だったのですが、やはり遠くて・・・
ここの麻婆豆腐、なんか説明できないおいしさがありますよね~
辛くはないですが、大変おいしくいただきました(^^)
また行きそうな予感♪~
やっちゃんさん、こちらを狙っていたとはさすがです。
昔ながら飾らぬラーメンの味もさることながら、
おばあちゃんの笑顔が何ともいえぬスパイスなんですよね。
なかなか用事がないといけない立地ですが、
志賀の帰りにでも寄れたら狙ってみたいです。
(餃子もかなりの人気のようなので)
昔ながら飾らぬラーメンの味もさることながら、
おばあちゃんの笑顔が何ともいえぬスパイスなんですよね。
なかなか用事がないといけない立地ですが、
志賀の帰りにでも寄れたら狙ってみたいです。
(餃子もかなりの人気のようなので)
2008/10/29(水) 07:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。初ラーはこちら。 ふと思い立ち、雪の渋温泉で温泉と、とうふラーメンの図式・・これはいいな~と。ちと遅れて午後2時、餃子終了。さてラーメンですが美味いですね、ちょっと甘めでしたので豆板醤をタップリ入れてピリッと締りますね。しかしスープの旨味は残りウマウマ。 おばあちゃん、元気元気でお肌が白く艶々でした。いや~元気を貰いました・・ごちそうさまでした。
2009/01/03(土) 16:27 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
ここ掘れ大ちゃさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
初ラーがこちらとは、何とも渋い選択でないですか。素敵です。
三が日から営業されて、なおかつ繁盛されているようですね。
スープの旨みと素朴なおばあちゃん、体の芯から暖まれますよね。
特にこの季節は、温泉とセットにすれば、鬼に金棒状態ではないでしょうか。
おばあちゃんもお元気そうで何よりです。そろそろ行きたくなりました(^o^)
初ラーがこちらとは、何とも渋い選択でないですか。素敵です。
三が日から営業されて、なおかつ繁盛されているようですね。
スープの旨みと素朴なおばあちゃん、体の芯から暖まれますよね。
特にこの季節は、温泉とセットにすれば、鬼に金棒状態ではないでしょうか。
おばあちゃんもお元気そうで何よりです。そろそろ行きたくなりました(^o^)
2009/01/03(土) 21:04 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1156-cbbce56b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日はいいお天気だったですね!!(^^)私は今朝はちょっとした仕事があったものの、以降そのままオフとなり、なぜだ...
2008/10/28(火) 22:31:59 | やっちゃんの「これはうまいっ!」