ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
お昼を過ぎるとほぼ満席になるのがパターンのよう。開店直後か14時過ぎくらいが狙い目。

「しじみそば(800円)」「つけそば・煮玉子(750+100円)」
しじみそば つけそば・煮玉子
しじみの濃度がまた上がった気がします。旨みの良い部分だけをとことん強調しているよう。
独特の貝のクサミのようなものがほとんど皆無。ベースの味噌の配合も妙なのかと思います。
麺は太麺をチョイスしましたが、元が味噌なだけに相性バッチリ。お気に入りのワカメも嬉しいなあ。
つけそば、つけダレの魚介パンチが鶏と均衡を絶妙に保っている。いかにも蕪村らしい。
これほどのつけダレでも麺が勝ち気味なのも、ある意味スゴイですよね。
そしてタップリ山盛りネギは、多くのお店で真似してもらいたいところではあります(笑)

お腹一杯でしたがスープ割りもしっかり。とっくりに並々注がれる鶏スープ。
つけダレ:スープを2:8くらいにしながら飲むと、鶏が体の芯まで染み渡る感じが味わえますよ。
さて次回は何にしよ。外しメニューのないお店ならではの悩み、です(^o^)ノ

過去レポ→11月11日7月30日7月17日5月4月3月07.1月
12月11月9月7月5月4月3月2月1月②06.1月①(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
味噌ベースにしじみは如何にも合いそうですね。
駅から至近にあるのもありがたいです。
何時か再訪したいお店の一軒です。
2007/12/21(金) 05:47 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、こんにちは。
味噌としじみ、この季節には体にじわ~と染み渡る感じです。
アクセスの良さは長野でも随一ですので、是非またチャレンジしみてみてくださいね!
2007/12/21(金) 07:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさんこんにちわ~♪


濃厚なしじみ食べてみたいです~味噌との相性は抜群に良さそうですよね~http://blog9.fc2.com/image/icon/e/814.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
2007/12/21(金) 14:16 | URL | ニコりん #-[ 編集]
ニコりんさん、こんばんは。
しじみそば、寒い冬にはもってこいの組み合わせなんですよね~
他のお店でも是非やってもらいたいんですけど(笑)
2007/12/21(金) 20:21 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こちらのお店、先日行ってきました!
いやー、かなり自分好みな味で、とても美味しかったです。
しじみも美味しそうだなぁ・・・。
2007/12/21(金) 23:07 | URL | ヒラサワ #-[ 編集]
ヒラサワさん、行かれたんですか!
魚介と鶏の競演、いい感じですよね~味も安定感抜群です。
しじみもオリジナリティ溢れる一杯ですので、機会あれば是非お試しくださいね。
2007/12/22(土) 08:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1144-1ccd5211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック