「中華そば(650円)」「辛つけ麺(850円)」


この日はスープの印象が良かったです。カツオの風味がよ~く染み出ている感じ。
しかし食べ進むごとにカツオに慣れてくるのか、そのうちに醤油の香りが支配していきます。
プリンとした多加水麺は、インパクトとは無縁ですが、広い層から受けるタイプでしょうね。
スモーキーチャーシューはこの日はややかため。日によって多少変わる気がします。
つけ麺、やはり麺は〆た方がここの良さは出る気がします。瑞々しく艶やかに変身します。
辛いつけダレは程よい辛味が魚介のつけダレをキリッと引き締めます。柚子も効果的。
「カレーつけ麺」といい、辛さに重点を置くコンセプト、魚介を扱うお店では意外に希少です。
ありそうでないここのスープ。毎回印象が微妙に変わるのが、最も大きなポイントかも(^o^)丿
過去レポ→7月25日、3月22日、07.1月22日、10月9日、7月7日、5月6日、3月7日、06.2月1日、
12月8日、9月12日、05.5月17日(ショップデータ)
この記事へのコメント
明日行ってきます。
2007/10/10(水) 04:36 | URL | ミス・ナガイ #-[ 編集]
ミス・ナガイさん、
是非ご感想もお待ちしておりますね。
是非ご感想もお待ちしておりますね。
先日、つけめん食べてきました。
ここの多加水麺は、中華そばの方が良さが出るように思いました。
スープの良さが引き立つ麺の様に思いました。
ここの多加水麺は、中華そばの方が良さが出るように思いました。
スープの良さが引き立つ麺の様に思いました。
2007/10/10(水) 20:43 | URL | 丸尾ツレオ. #CZUBwZ9Q[ 編集]
丸尾ツレオ.さん、こんばんは。
なるほど、スープが引き立つ麺、そうかもしれませんね。
スープが当たりに当たると、さらにその実感が沸くんでしょうね、きっと。
ホントここの多加水麺は、特徴的で面白いですよね!
なるほど、スープが引き立つ麺、そうかもしれませんね。
スープが当たりに当たると、さらにその実感が沸くんでしょうね、きっと。
ホントここの多加水麺は、特徴的で面白いですよね!
以前ココのカレーつけ麺を食べたときは、あまりにスパイシーで辛くって、かなり汗を噴出したのを覚えてます!スゴかったです!!
ラーメン類の時も、かなり鮮烈な印象でした!クオリティの高いお店ですよね~、丸木屋ってば!
ラーメン類の時も、かなり鮮烈な印象でした!クオリティの高いお店ですよね~、丸木屋ってば!
GIRUSAMAさん、こんにちは。
カレーつけ麺、既食だったんですよね。素晴らしい!
つけダレが麺によく絡むし、つけダレの量も多目なので、
最後まで食べると汗腺全開!ですよね(笑)
>クオリティの高いお店ですよね~、丸木屋ってば!
自分のことのように嬉しいです!
カレーつけ麺、既食だったんですよね。素晴らしい!
つけダレが麺によく絡むし、つけダレの量も多目なので、
最後まで食べると汗腺全開!ですよね(笑)
>クオリティの高いお店ですよね~、丸木屋ってば!
自分のことのように嬉しいです!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1110-0ac3d950
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック