と何回か振られての久しぶりの訪店。「炙りチャーシュー麺」は開店15分後に売り切れ、でした。
「焼肉ラーメン(1000円)」


以前から気になっていたチャレンジメニュー。一日5食限定、です。
焼肉の盛りが圧巻。フライパンで焼かれたての肉は、甘辛く柔らかくそしてジューシー。
肉の隙間から麺を引っ張り出して麺を啜る。とちょっとビックリ。麺、いいです。
柔らかいなどとは微塵も感じさせない茹で上がり。ちょうど良い歯ごたえと軽快な啜りこみ。
まさに手打ちラーメンの真髄が味わえる出来、でした。麺そのものが良くなったのでは。
焼肉から染み出る甘みがスープに溶け出してくると、余計に好みの味付けに。
甘めのスープが好きな方にはたまりませんね。麺、スープ、焼肉、ピッタリツボにはまりました。
普通のラーメンが550円であることを考えると、ちょっと躊躇してしまうかもしれませんが^^;
未食の方には、一度割り切って食べてもらいたいなあ。自分も、また頼むかもしれません(^o^)ノ
過去レポ→07.2月18日、10月30日、06.2月25日、05.10月16日(ショップデータも)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
わたくし焼き肉はまだなんですよ~
チャーシューはもともとおいしいので、もちろんあぶりはおいしかったです。
わたくし焼き肉はまだなんですよ~
チャーシューはもともとおいしいので、もちろんあぶりはおいしかったです。
ピーかりさん、こんばんは。
焼き肉が未食なのは意外でした(笑)しかし炙りは既食とは、さすが!
実は11:50の時点で、炙りは売り切れ、でした。恐るべしハードルの高さです。。
焼き肉が未食なのは意外でした(笑)しかし炙りは既食とは、さすが!
実は11:50の時点で、炙りは売り切れ、でした。恐るべしハードルの高さです。。
あなぐまさん、こんにちは。
13時前なのに麺終了っていう悲しい経験もあります(涙)
13時前なのに麺終了っていう悲しい経験もあります(涙)
ピーかりさん、それも悲しすぎ…
手打ち麺はどうしても数が限られていますからね。
自分の希望は、「定休日を作って欲しい」これが一番です(笑)
手打ち麺はどうしても数が限られていますからね。
自分の希望は、「定休日を作って欲しい」これが一番です(笑)
こんにちわ。 かじかやさん初訪いたしました。例によって家族で色々頼みました。自分は野菜つけ麺で・・この麺驚きです。手打ちのねじれ麺(自分の表現ですが)少し透けて見える麺、この弾力、顎が鍛えられますね。濃い目のつけダレですが野菜が緩和してくれます。量もタップリ。 普通のラーメンも最後まで麺がブリブリでした。チャーシューは文句なし、うんまいですね。 炙りチャーシューは男気@松代に似ている感じ。シャッター4組目でしたが味噌系の限定はおしまい・・ 次回は油そばにチャーシュー皿にビールで決まり(笑)
2008/04/13(日) 16:15 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
ここ掘れ大ちゃんさん、ここの麺、いいですよね~気に入られたようで何よりです。
つけ麺でより一層強くなるタイプの手打ち麺、かと思います。
ラーメンとつけ麺両方食べると、その食感の違いがとても楽しめますよね。
炙りチャーシュー、確か限定5食だったような…ですので未食です。
そして味噌系の限定とは、知りませんでした。興味ありますね。
ここのところ2回連続でフラれており、意気消沈していたところですが、
何とか気合入れてまた伺ってみますね~(代替が効かない立地が辛いですよね^^;)
つけ麺でより一層強くなるタイプの手打ち麺、かと思います。
ラーメンとつけ麺両方食べると、その食感の違いがとても楽しめますよね。
炙りチャーシュー、確か限定5食だったような…ですので未食です。
そして味噌系の限定とは、知りませんでした。興味ありますね。
ここのところ2回連続でフラれており、意気消沈していたところですが、
何とか気合入れてまた伺ってみますね~(代替が効かない立地が辛いですよね^^;)
2008/04/13(日) 20:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1098-b0bba375
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ネットにあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。3連休どうにも気力が萎えてまして更新が遅くなった関係で、今回は合併号となってしまいました…(^^ゞというわけで、9月24日~25日の2日分まと....
2007/09/26(水) 14:10:30 | ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)