地元密着型の中華料理屋さん。厨房は気合十分です。
「ラーメン(450円)」、「みそラーメン(550円)」を。


煮干がツーンと鼻にくるとっても懐かしい香り。
スープは比較的厚めの油膜が張り、冷めにくいタイプ。麺は細麺でつるつるしたストレート麺。
硬めに頼んだため(お勧め)、最後まで良い喉越しと歯ごたえが楽しめました。
チャーシューは硬めの肩ロース。少し脂身が入るとかなり良い感じかな~。
ただ、これにメンマ、のり、メンマ、ネギがのりこの値段はかなりうれしいですね。
「みそ」、あっつあつのスープは、あっさりでもこってりでもない味噌スープ。
麺は醤油と共通のものですが、これが意外にマッチングするんですね~。
シャキシャキのもやしとコーン+細麺、は【みらくる@篠ノ井】を彷彿させます。
炒めに使う油の影響もあり最後まで熱々。そしてそれに耐える麺というのがスゴイ。
座敷には昼間から一杯やっている方も多く、落ち着く佇まいです(笑)。
主人は(2代目なのかな?)なべのさばき、麺上げの技術はなかなかのもの。
2人の女性の接客も無駄がなく好感もてます。
良心的な値段設定も、「中華料理」屋ではここ以上のところもそうないのでは。
【ショップデータ】

佐久市伴野1917-1
営業時間:11:00-14:00 17:00-20:00
定休日:月曜
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
今日、ウチの家人を連れて行ってきました(^_^)
ラーメンは自分好みじゃないのでは…と思い、家人に任せて上海焼きそばを注文したのですが、あなぐまさんのレポにもありますように、ご主人の中華鍋のふるさまは、「これはうまい!」と食べる前から確信が持てますよね(^_^)
勿論おいしかったのですが、それ以上に家人の食べていたラーメンのスープを味見したら、「メチャうま」でした!あっさりしているけれどコクがあり甘みをも感じることができるすばらしいスープだったですね。次回はこれを食べようと思いつつ、「特製タンメン」なるそそられるメニューもあるので悩みそうです…あなぐまさん、「特製タンメン」食べられたことあります?
今日、ウチの家人を連れて行ってきました(^_^)
ラーメンは自分好みじゃないのでは…と思い、家人に任せて上海焼きそばを注文したのですが、あなぐまさんのレポにもありますように、ご主人の中華鍋のふるさまは、「これはうまい!」と食べる前から確信が持てますよね(^_^)
勿論おいしかったのですが、それ以上に家人の食べていたラーメンのスープを味見したら、「メチャうま」でした!あっさりしているけれどコクがあり甘みをも感じることができるすばらしいスープだったですね。次回はこれを食べようと思いつつ、「特製タンメン」なるそそられるメニューもあるので悩みそうです…あなぐまさん、「特製タンメン」食べられたことあります?
やっちゃんさん、こんばんは。
ご主人の鍋捌きの華麗さ、とっても印象に残っています。そしてコスパの素晴らしさも。
「タンメン」、実はあまり積極的には頼まないメニューなんですよね。ということでもちろん未食です。
スープの美味しさ、分かっていただけて何となく嬉しいです。
ちょっとブランクできちゃいましたので、近日中に行くきっかけができました。
おいしい情報、ありがとうございました!(^o^)
ご主人の鍋捌きの華麗さ、とっても印象に残っています。そしてコスパの素晴らしさも。
「タンメン」、実はあまり積極的には頼まないメニューなんですよね。ということでもちろん未食です。
スープの美味しさ、分かっていただけて何となく嬉しいです。
ちょっとブランクできちゃいましたので、近日中に行くきっかけができました。
おいしい情報、ありがとうございました!(^o^)
2007/01/30(火) 21:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
どーしてもここのラーメンが食べたくて昨夜行ってきました!!
おかげでブログは2回連続で千里さんと相成りましたが、いやー、いいですよね~このラーメン!この系のラーメンではここらあたりでは私の№1ですかね(^_^)
ちょくちょく通いそうな予感がします(^_^)
次回は特製タンメンでGO!です(^_^)
どーしてもここのラーメンが食べたくて昨夜行ってきました!!
おかげでブログは2回連続で千里さんと相成りましたが、いやー、いいですよね~このラーメン!この系のラーメンではここらあたりでは私の№1ですかね(^_^)
ちょくちょく通いそうな予感がします(^_^)
次回は特製タンメンでGO!です(^_^)
みらくる@篠ノ井なみですか。俄然興味が湧きます。
「味噌ラーメンは太麺」と北海道在住時代に刷り込まれたため、
ミラクルの細麺は驚きでした。それを彷彿させるということは、
全体のバランスに非の打ち所が無いということでは?
唯一の心配は「昼間から一杯やってる人」。
引きずり込まれそうで危険を感じます(笑)
「味噌ラーメンは太麺」と北海道在住時代に刷り込まれたため、
ミラクルの細麺は驚きでした。それを彷彿させるということは、
全体のバランスに非の打ち所が無いということでは?
唯一の心配は「昼間から一杯やってる人」。
引きずり込まれそうで危険を感じます(笑)
2007/02/03(土) 23:41 | URL | おやす #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。
いや~魅力に引き込まれたようですね。
優しいけどコクがある、そんな印象を自分ももっています。
しかしここまでやっちゃんさんを虜にするラーメン、要再確認必須です!(笑)
おやすさん、どうもです。
「みらくる」と共通する部分はあったと思うのですが、ブランクが自信をなくさせます(笑)
しかし細麺が味噌にピタッとはまっていたことは確かかと思いますね。
昼からやっている人、今思えばこのあたりでは珍しい光景ではないです(爆)
いや~魅力に引き込まれたようですね。
優しいけどコクがある、そんな印象を自分ももっています。
しかしここまでやっちゃんさんを虜にするラーメン、要再確認必須です!(笑)
おやすさん、どうもです。
「みらくる」と共通する部分はあったと思うのですが、ブランクが自信をなくさせます(笑)
しかし細麺が味噌にピタッとはまっていたことは確かかと思いますね。
昼からやっている人、今思えばこのあたりでは珍しい光景ではないです(爆)
2007/02/04(日) 08:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/109-dd66ab64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「佐久で一番リーズナブル、ラーメン450円と安いが美味しい。住所:佐久市伴野1917 TEL:0267-62-6055 営業時間:11時~14 17時~20時 定休日:月曜(祝日の場合翌日」コメント提供:SANTAさん
2005/07/20(水) 11:13:23 | 信州の美味しいお店
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は「これで1月?」というような暖かい一日だったですね(@_@)私はというと家人に所用につきあい、いつもの五輪久保までジュース(詳細はこちら!)とりんご(詳細はこちら!)を購入、さすがにりん
2007/01/30(火) 21:22:32 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は、昨日同様、メチャクチャ寒かったですねぇぇぇぇ!!!!!私はというと、特別忙しくもないのですが、月末に控えた東京行きの計画に追われつつも(爆)、のんびりまったりと過ごしていますので
2007/02/03(土) 21:42:31 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
中華料理中華料理(ちゅうかりょうり)は、現在中国やそのほかの地域において行われている料理である。中国料理ともいう。概要中国の中原地方の料理と外部文化の料理が相互に融合しながら創り上げられたために、地域差が大きく、それぞれの地方ごとに食材
2007/07/04(水) 07:19:55 | ゆいの日記