ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
お得なランチタイムは、大人数向けです。複数で手軽に中華を、の際に最適なお店。

「坦々冷やし麺」「半ラーメン(共にセットのもの)」
坦々冷やし 半ラーメン
Aは、「坦々冷やし麺orトマト冷やし中華+ピリ辛水ギョーザ+ご飯+漬物」、
Bは、「卵のエビチリ飯+半ラーメン+ピリ辛水ギョーザ+漬物」。日替わりかどうかは不明。
坦々冷やし麺、ゴマを強く効かせ濃厚さを前面に出したタレに冷たい細麺がよく絡みます。
オクラ、挽肉、トマトなど具材も豊富。こってり気味のタレとのバランスもグー。
半ラーメン、麺は半量なものの、鶏の透明感あるスープとワカメの相性がとても良い一品。
「トマト冷し中華」「卵のエビチリ飯」「デザートたち(一人分)」
トマト冷し中華 卵のエビチリ飯 デザート 桃林
トマト…は、シーフードの冷製パスタ風。パスタの食感を求めなければ十分及第点。
ピリ辛水ギョ-ザも、濃厚な胡麻ダレがまとわりついてなかなか。
なお、上記の「坦々冷やし」にもセットで同じものがついています。
エビチリ飯にはエビは極少量しか入っていませんが、味は本格的に中華。
デザートは「プチマンゴーケーキ」と「杏仁豆腐」で+200円。ランチにはアイスかドリンク付き。

ちょっとごちゃごちゃの記事ですが、これら(プラス2人分のデザートがついて)計3000円ちょうど。
これは嬉しい設定ですよね~。常時人気があるのもよ~く分かります(^o^)丿

過去レポ→05.12月分(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは!(^v^)
このお店、ブログの開始前にはさんざん通ったのですが、先日、「角煮ごはん」が食べたくて行ってきました(^^)
相変わらずのおいしさ、そして廉価と、佐久でも繁盛している中華店の一角を担っていますよね(^^)
またちょくちょく通いそうな予感です。似たようなネーミングの「桃○」と違って(爆)
2009/09/24(木) 23:50 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、ここいいですよね。
コスパがとても良い中華料理屋さんあと思います。
時々一家で行きたい時があるのですが、満車で諦めること多数で。。
角煮ごはん、おいしそうです、気合入れて行かなきゃ!
2009/09/26(土) 00:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1028-597de764
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は遅い時間のアップとなりました。明日がまた激務なのでいろいろと準備に時間がかかってしまいましたが、ちょっ...
2009/09/24(木) 23:45:25 | やっちゃんの「これはうまいっ!」